原神はゼルダBotWのパクリなのか?ゲーム画面を比較してみた

ワッタ

2020年9月28日にリリースされたゲーム『原神』が「ゼルダBotW」のパクリだとネット上の色々な場所で話題になっています。

そこで今回は本当に「原神はゼルダBotWのパクリなのか?」について検証してみました。

こんな悩みをもっていませんか?

原神がゼルダとそっくりなのって本当なの?

ネットではどんな反応なんだろう

パクリだけど面白いの?

こんな悩みをこの記事では解決します。

この記事を読み終われば「原神とゼルダBotWがどれぐらい似ているのか」が分かるようになります。

ワッタ

色々なところでパクリだと突っ込まれていますね。
本当にそうなのか冷静に比較してみましょう。

執筆者紹介
ワッタ
ワッタ
  • ワタログ管理人ワッタ
  • iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
  • 本業はゲームライター

プロフィール詳細

ワッタ

ゼルダと原神のレビュー記事も書いています。
どんなゲームなのか知らない人は確認してみてください

タップできる目次

原神とゼルダBotWを比較

原神がゼルダとそっくりなのって本当なの?

ワッタ

まずはゲーム画面を比較してみましょう。

原神のゲーム画面

原神のプレイ動画

ゼルダBotWのゲーム画面

原神 風景

原神のワールド風景。崖は登れて水は泳げる。見えてる場所はすべて到達可能

原神の風の翼(グライダー)

原神のグライダー。風の翼で高所から滑空して飛べる

原神 弓矢

原神の弓矢アクション。

原神 火 草原

原神の草原の燃え方

原神_アイテム_デザイン

アイテムもなんとなくゼルダと似てる気が・・・

原神とゼルダBotWのゲーム画面

ゼルダのトレーラー
ゼルダ 風景

ゼルダBotWのワールド風景

ゼルダBotWのパラセール(グライダー)

ゼルダBotWのパラセール。高所から滑空して飛べる

ゼルダBotWの弓矢

ゼルダBotWの弓矢アクション

ゼルダ 料理

ゼルダBotWの料理シーン

ワッタ

似ている点についてまとめると・・・

原神とゼルダの似ている点

  • オープンワールドで山に登れる、木を切れるなどできるオブジェクトに対してできること
  • グランダーで滑空飛行できる(原神=風の翼、ゼルダ=パラセール)
  • 弓矢アクション、剣アクションといった戦闘モーション
  • 敵モンスター
  • 肉、木の実、果物、鉱物といったアイテム
ワッタ

こうやって並べるとパクリだと指摘されるのも分かる・・・

原神とゼルダの似ていない点

  • ストーリー
  • 世界観
  • キャラ
ワッタ

ストーリー、世界観、キャラは全然違う

ネットでの口コミ・評判

ネットではどんな反応なんだろう

ワッタ

ネット上ではどんなことが言われているのかコメントを集めてみました。

Twitterでの口コミ・評判

Twitterでの「原神とゼルダ」の評判を集めてみました。

インタビュー記事で開発者が認めている!?

Q3. このゲームは、多くのメディアやゲーマーによって『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』と比較されています。

もちろん、ゲームには多くのオリジナルの要素が含まれ、多くのジャンルがブレンドされていますが、そういった本作と「ゼルダ」の比較は公平だと思いますか? 「ゼルダ」や他のゲームから具体的にどのようなインスピレーションを得ましたか?

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』はゲーム業界でもっとも人気で、尊敬されているゲームタイトルのひとつであり、私たちスタッフもつねに同作に敬意を払っています。

去年開発チームが公式ブログで書いた「旅人さんへの手紙」でも述べたように、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が開発チームのインスピレーションの一つであり、特にオープンワールドの探索の構成に影響を受けて私たちはオープンワールドアクションRPGとして『原神』の開発に着手し始めました。

中略

『原神』の開発チームはまだまだ経験が浅く、プロジェクトの経験については、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の開発チームとは比べものになりません。『原神』にとって、これからは長い道のりになります。

『原神』の開発スタジオに20の質問!超ボリュームのメールインタビュー
ワッタ

制作会社も影響を受けていることは認めていますね

敵キャラが似ているという指摘も
並べると確かにそっくりですね
中国でもゼルダファンから抗議をうけたようです。

Google翻訳

MihoyoがPS4用のGenshin Impactを発表したとき、多くの人がゲームがBOTWに触発されたと述べました。 BOTWの一部のファンは、ソニーがこのゲームを宣伝していることに憤慨しています。 この男は、抗議してChinaJoyでPS4を破壊しました。

※追記:モーションがニーアに似ているという指摘もあるようです

5ch・知恵袋での口コミや評判

5ch・知恵袋といったサイトでどういった評価をされているから調べてみました。

ゼルダの完全パクリゲーだろ!!!!

ソシャゲだしゼルダとは別物さ

原神は戦闘が面白くない。ゼルダをパクるならしっかりパクれ!

ゼルダ風という名のパクリ

ゼルダを美少女ゲームにした感じ

萌豚用に作り直したゼルダだな

両方を実際に遊んでみた感想

パクリだけど面白いの?

ワッタ

実際に両方を遊んでみた感想をまとめました。

原神とゼルダの両方を実際に遊んでみた感想

  • 操作は原神の方がゼルダより簡単
  • 原神は萌え要素が強い
  • 無料であることを考えたら原神はすごい

操作は原神の方がゼルダより簡単

原神_戦闘画面
原神の戦闘シーン。ゼルダより操作は簡単に感じた

多くの人が指摘しているようにゲームの外側はそっくりです。

だけど実際にプレイしてみると、操作性にゼルダとは違う”軽さ”みたいなものを感じます。

ゼルダからアクション要素を引いて、MMORPG要素を足したような塩梅です。

適当に武器を振っていれば敵を倒せるので戦闘の味付けとかが雑だなーと感じます。

僕はPS4でプレイしたので、スマホだったら気にならないかもしれません。

ワッタ

原神の方が操作は簡単

原神は萌え要素が強い

原神はいわゆる深夜アニメ的なノリの萌え要素が強いです。

開発会社も美少女ゲーム「崩壊3rd」で有名な中国のmiHoYoという会社です。

原神のガイドキャラ「パイモン」
ゲーム内でアンバーという赤いリボンをつけたキャラを見たときキズナアイかと思った
原神_キャラデザ
アニメっぽいキャラデザ
ワッタ

ゼノブレイド2のノリが平気だったなら原神の世界は合うと思う

無料であることを考えたら原神はすごい

ここまで原神に厳しい意見ばっかになってしまったので最後にフォローを。

原神は基本無料ゲームなことを考えたら、かなりクオリティ高いです。

PUBGのパクリだと批判され続けた荒野行動が流行ったように、原神が流行る可能性も高そうです。

スパイウェアの噂もありましたが、運営は否定しているので、気にならない人は一度遊んでみた方がいいです。

ワッタ

これが基本無料ってすごい時代…

まとめ

まとめ

  • 原神とゼルダBotWはかなり似てる
  • 原神はゼルダより操作が簡単で萌えアニメっぽい
  • 無料ゲームとして原神はクオリティ高い
ワッタ

色んな場所に行けるゲームだから最初のチュートリアルで違うとこ行って時間かかった

ワッタ

アンケートも取ってます

知らなきゃ損!ゲーマー向けお得情報まとめ!!

ゲームが好きな人向けに知っておいた方がいいお得情報を紹介します。

お得にAmazonでゲームを安く買う方法

amazon_バーゲン ゲームソフト

ゲームソフトをもっと安く買いたいな…

ワッタ

Amazonで安く買うためのテクニックをまとめました。

ゲームソフトをもっとたくさん買いたいな…

安くゲーム機器を買う方法ないかな?

と悩んでいる人はAmazonでゲームを安く買うためのテクニックを知っておきましょう。

下記記事にまとめています。

無料でゲームアプリをDLしてお金を稼ぐ方法

モッピー ドラクエタクト

今月は金欠だから課金できない・・・

ワッタ

そんな人はアプリDLでお金を稼ぎましょう

スマホで使えるポイントサイトモッピーなら無料で簡単に稼げます。

アプリのDL、ゲーム、CM動視聴といったことをするだけで換金可能なポイントが貰えます。

特にアプリDLはスマホゲームをDLして遊べばポイントが貰えるのでゲーマーの人にオススメの稼ぎ方です。

貯めたポイントは1P=1円としてお金に交換でき、それ以外に「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」などとも交換できます。

モッピーはポイントを300円から交換可能なので換金までのハードルが低いです。

詳しくやり方を知りたい人は下の記事を読んでください。

面白いゲームを探しているなら…

面白いゲームないかな・・・

ワッタ

僕が遊んだゲームをレビューしています。
参考にしてみてください。

  • URLをコピーしました!

コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)

コメント一覧 (16件)

  • パクリじゃなくて、ぶっこ抜き
    色んなゲームのモーションを『そのまま』使ってる

    • コメントありがとうございます!
      ニーアも遊んだことあるのに気が付きませんでした 笑
      追記しておきましたm(_ _)m

  • ランキングから来ました。
    娘が原神面白いよって言ってたけど、ブレワイに世界観が似てるからなのかな~?
    ゼルダは好きで、ブレワイももちろん遊んでます。
    画面見る限り、ゼルダっぽいですけど、無料とか考えたら凄いかも!

    • コメントありがとうございます!
      ゼルダより萌えっぽい世界観ですが、オープンワールドを無料で遊べる凄いゲームだと思います(^^)

  • 他と似ていようが何だろうが
    おもしろければなんでもいいよ
    ていうか ゲームに限らず、すべての物にはルーツがあり 全部それのパクリです
    これをパクリと言って否定するなら 他全部否定しろ
    それができないなら黙ってろ

    • そのパクリを受け入れる大きい器で否定意見も受け入れろよ
      なんで肯定は良くて否定はダメなんだ
      肯定するならその他全部肯定しろ
      それができないなら黙ってろ

  • 昨日、初めて原神やってみたらあまりにもゼルダで笑ってしまった
    こいつはひでえ
    確かにそれぞれの物にルーツは有るけど、もうちょっとオリジナル要素も加えなよって感じ
    (可愛いキャラデザと課金要素くらい??)
    元ゲーム開発者に対する敬意がないでしょ
    どんだけの金と時間と人とアイデア出してあのシステム作ったと思ってんの

    dead by daylight と第五人格の事を思い出した

  • 自分で努力せずにパクリ、つまるところコピペで書く論文や小説みたく、そりゃ格安・無料で出せるよな

    そもそも全く課金なしというわけでもなく、
    無料という看板で釣って、課金ユーザーにガチャ課金してもらって、パクリやそれ以外の部分でかけたチャイナマネーでの人件費や設備投資費等を返してもらって運営続けてる(原神運営自身が開発費分すぐに返ってきた云々と言っていたはず)から
    無課金ユーザーが遊べてるのは課金ユーザーのおかげであって無料とは言い難いかな

  • パクリゲー以下な国産ゲーばかりになってるというのが真の問題だと思う

  • 細かい仕様が似てるってだけなんじゃないかなと
    キャラデザ、ストーリー、戦闘スタイルなど違うと思う
    これらが同じならパクリを認めざるを得ない

  • 原神と言ったらゼルダのパクリみたいなもんですからねー
    それはちょっと世間は許してくrえゃすぇんよ

  • 戦闘システムなんかが違うというけどブレワイが世に出てなかったら果たして原神は生まれてきたんでしょうかねぇ?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

タップできる目次