
放置少女が流行ってるらしいから遊んでみたけどつまらないなー
こんな疑問を持っている人へ。



どうも、エッチな放置ゲーにハマっているワッタ(@watta_watalog)です。
美少女系放置ゲーで真っ先に名前があがることが多い『放置少女』。
セールスランキング上位にいつも君臨しているので、面白いのかと思いきや、
「つまらない」というネガティブな意見もネットではよく見かけます。
そこでこの記事では
- 放置少女がつまらないという評判は多いのか?
- よくある放置少女への批判
- 放置少女をつまらないと思ったらどうしたらいいか
といった内容について解説します。
こんな悩みをもっていませんか?



放置少女が面白いのか知りたいな・・・



遊んでみたけどつまらないと感じたなぁ~



ネットの評判はいいの?
こんな悩みをこの記事では解決します。
この記事を読み終われば「放置少女が自分に向いているのか」分かるようになります。
実際にプレイした感想は下の記事にまとめています。




- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
放置少女に対するネットの評判は?
放置少女に対するネットの評判を調べてみました。
ストアレビューは高評価
まずは気になる「放置少女」のストアレビューをチェックしましょう。
記事執筆時点でGoogle Playは4.1、App Storeは4.3と高評価です。




App Store | 4.3/5 |
Google Play | 4.1/5 |
App StoreもGoogle Playも4.0を超えているので高評価といえるでしょう。
レビュー数10万近くあり星5のレビューが大半を占めています。
こう見ると評判のいいゲームといって差し障りないですね。
Twitterでもファンアートが投稿されている
Twitterでもファンアートやコスプレがよく投稿されています。
よくトレンドを席巻するウマ娘や原神ほどではありませんが、ファンアートやコスプレも盛んです。
実際に筆者が遊んでみた感想
僕が実際に遊んでみたメリットとデメリットは下記のとおりです。
遊ぶ前は美少女ゲーだろうと舐めていましたが、実際にプレイしてみたら毎日起動するようになりました。
目が覚めていない寝起きに布団の中で5分だけ遊ぶのにピッタリです。
参考記事:『放置少女』ってエロいの? ⇒ 結論:かなりヌルヌルです【レビュー】
放置少女へのよくある批判5点
放置少女へのいい意見ばかり紹介したので、
今度は「つまらない」という意見の人がよく指摘している点について紹介します。
- ポチポチゲー
- グラフィックが古い
- 広告とゲーム内容が違った
- 無課金勢の不満
- ガチャの確率への不満
一つずつ説明します。
ポチポチゲー
その名の通り”放置ゲー”なので「ポチポチゲー」だという批判がよくされています。
戦闘もテキスト形式なので基本的にボタンを押していればいいだけなのは間違いないです。


こればっかりは放置ゲームなので変わることはないでしょうから、
ポチポチゲーが嫌な人はGTAライクなゲームやオープンワールドゲームを遊んだ方がいいでしょう。
参考記事:【2022最新】自由度の高いゲームアプリおすすめ16選!【やりたい放題できちゃいます】
「ポチポチゲー」の意味とは?
「ポチポチゲー」とはボタンを押しながら進めていくゲームのことを言います。
ゲーム画面に表示されるボタンをひたすら「ポチポチ」押すのが、その呼称の由来です。スマホゲームやブラウザゲームなどに多く見られます。
「ポチポチゲー」の意味とは?おすすめのゲームアプリを含めてご紹介
グラフィックが古い


2017年に放置少女はリリースされたのでもう5年前のゲームになります。
どうしても最近リリースされたゲームと比べたらグラが劣ってしまうのも事実でしょう。
グラにこだわりたい人は同じ美少女系放置ゲーで
タップアクションやLIVE 2Dによりこだわっている『少女廻戦』がオススメです。
関連記事:【レビュー】『少女廻戦』声優陣は本当に豪華?運営会社の謎とガチャについても徹底検証!【感想|口コミ】


広告とゲーム内容が違った
動画広告と実際のゲーム内容が違ったという批判も非常に多く見かけます。
↑こんな感じの動画広告がよくCMとして流れます。
他のスマホゲームでも起きている現象で、景表法違反だという見解もあるようですが取り締まわれてないのが実情です。
ねとらぼさんが弁護士や消費者庁に取材して記事にしています。
参照記事:「広告と中身が全然違う」「美少女ほとんど出てこない」勘違いを誘発するゲーム広告、景表法違反の可能性も 弁護士や消費者庁に見解聞いた
ガチャの確率への不満
ガチャの排出確率が公表されていないので、不満を持っている人もいます。
キャラの欠片を規定数集めないと入手できないシステムなので爆死した人が納得しにくいからかもしれません。
ちなみにガチャシミュレータ(非公式)があるので、ガチャ確率が気になる人は試してみるといいですよ。
キャラの欠片を集めないといけないガチャシステムに不満がある人は
ソシャゲで一般的なキャラガチャシステムの『ドラゴンとガールズ交響曲(ドラガルズ)』を遊んでみたらどうでしょう。


無課金勢の不満
ガチャ確率の不満と合わさって、無課金プレイヤーがコツコツと貯めた石を溶かして怒っているパターンもよく見ます。
ただ放置少女はログインしていればレアキャラを配布してくれる救済措置が用意されているので、
ソシャゲの中では課金しないでも遊びやすい方だと思います。
絶対課金したくない人は色んな無料ゲームを兼業しておくといいですよ。
関連記事:【無料】無課金で遊べるおすすめスマホゲーム20選!お金がなくても暇つぶしができます


放置少女は何が面白い?
放置少女の面白さは簡単に言うと以下の通りです。



萌え、やり込みがバランス良くて周回が楽なのが人気の理由だと思います。


放置少女をつまらないと思ったらどうしたらいいか
放置少女をつまらないと思ったときの対処方法をまとめました。
- 攻略方法をちゃんと調べる
- 他のスマホゲームを試してみる
- ソシャゲをやめて買い切りゲームに切り替える
- ゲーム以外の娯楽を楽しむ
攻略方法をちゃんと調べる
進め方やキャラ強化方法がよく分かっていないとゲームの楽しみは十分に引き出せません。
放置少女は放置ゲーとはいえ、しっかりと戦略を練らないといけません。
キャラの特徴や組み合わせを把握するために攻略wikiを一度読んでおくのをおすすめします。


他のスマホゲームを試してみる
家庭用ゲーム全盛期のの時代と違ってスマホでプレイできる無料のゲームが今は山程あるので、
放置少女をつまらないと感じたなら他のスマホゲーを試してみましょう。
当ブログでは「エロい放置ゲーム」や「戦術を考えるのが面白いゲームアプリ」など色々な切り口で紹介しているので参考にしてみてください。
参考記事:エロい放置ゲームはつまらない?面白かったオススメ6選を紹介します
参考記事:【2022最新】戦術を考えるのが面白いゲームアプリ15選!世界を思い通りに支配しよう


ソシャゲをやめて買い切りゲームに切り替える
「ソシャゲ疲れ」という言葉があるくらいなので無料ゲームにうんざりしている人もいるでしょう。
無料ゲームはビジネスモデルの都合上どうしても課金を煽らないといけません。
ピックアップガチャ、スタミナ、PVPなど運営側はあらゆる手段を使って課金をさせようとします。
こういった構造にうんざりしてしまった人は買い切り型のゲームをやりましょう。
買い切り型ならゲーム中にお金の心配をしないで、プレイに没頭できます。
お金に余裕があるなら課金するつもりだった予算でSwitchやPS5を買ってもいいでしょう。
ソシャゲに疲れてから遊ぶと癒やされますよ 笑
僕が特に好きな買い切り型ゲームのレビューを貼っておくので良かったら参考にしてみてください。






ゲーム以外の娯楽を楽しむ
ソシャゲ疲れどころかゲームに疲れてしまった人は他の娯楽を楽しみましょう。
僕がゲームに疲れた時は以下の方法で暇つぶしをしています。
- 散歩
- 筋トレ(CALISLIFE自重トレ見ながらやってます)
- 読書(Kindle UnlimitedとPrime Readingを使って毎月5冊は読書するようにしてます)
- 漫画を読む(最近はタコピーの原罪ハマってます)
- 音楽鑑賞
- You Tube(スーツさんやジェラードンチャンネルなどを見ています。)
娯楽のゲームでストレスためるのはアホくさいので、イライラしたら適度に息抜きしましょう。
まとめ
以上、本記事では「放置少女がつまらない」という噂について解説してきました。
他にもゲームのレビューを書いているので良かったら読んでみてください。
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)
コメント一覧 (1件)
面白さとして紹介してる5点が何一つ「面白い」と言えてない記事だわ
まあ参考にはなりました。
やっぱ広告無視が正解だね