
どうも管理人のワッタです
この記事では『ランド・オブ・ジェイル』を実際のプレイ画面と共に紹介します
結論から言うと、こんなゲームを探している人に『ランド・オブ・ジェイル』はおすすめです↓
- 刑務所の経営をしてみたい
- 暴動を起こす囚人を懲らしめたい
- 「Rimworld」みたいな住人管理系のゲームが好き
『ランド・オブ・ジェイル』は2025年4月20日にSINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE.LTD.からリリースされた刑務所を経営する一風変わったストラテジーゲームです
では紹介していきます
ランド・オブ・ジェイルはどんなゲーム?


『ランド・オブ・ジェイル』は世界各国の囚人が巨大な孤島「囚人大陸」に送られた世界で、
プレイヤーは所長となり刑務所を経営をしていきます
施設のレベルを上げて囚人たちの不満を減らし、校正用の工場で働かせて収益を増やし、
その収益でまた施設を増やしていきます
囚人たちは不満が貯まると暴動を起こすので鎮圧しないといけません
また脱走した重罪人を捕まえるためにエージェントを集めて戦うRPGみたいなモードもあります



刑務所を経営するってのが他では見かけない設定ですね
ランド・オブ・ジェイルの進め方
施設のレベルを上げて囚人のニーズを満たそう


『ランド・オブ・ジェイル』の囚人たちにはストレス値が設定されています
この値が下がると暴動が発生してしまいます
ストレス値は
- 食事 キッチン&食堂
- 衛生 入浴施設&洗濯室
- 健康 中庭&キッチン
- 従順度 監視カメラ
- メンタル状況 セル、食堂、中庭
- 快適さ セル、入浴施設、洗濯
と内容と対応する施設が決まっています





囚人たちを管理できるのが他の経営ゲームとは違うとこですね
暴動を鎮圧しよう


『ランド・オブ・ジェイル』では前述した通り、囚人たちのストレスが貯まると暴動を起こします
暴動が発生したら看守を動員して鎮圧をしないといけません
看守側が弱いと鎮圧に苦戦するので、事前にしっかりと強化しておきましょう
暴動中に麻酔針を囚人に撃って眠らせて鎮圧することもできます


暴動が起きると面倒なので囚人の不満には常に気をつけておく必要があります
また監獄長命令を出しておけば囚人の従順度を一定時間あげることもできます



暴動にハラハラする緊張感がたまりません
パトカーを購入して重罪人を捕まえよう


『ランド・オブ・ジェイル』ではエージェントを派遣して重罪人を逮捕できます
重罪人は抵抗してくるので、RPGの様にパーティーを組んで戦うことになります
逮捕できた重罪人を監獄に入れると建築速度の上昇、
囚人たちの生活パラーメーターの低下速度が軽減といった恩恵が貰えます





生意気な重罪人を監獄に入れると気持ちいい
水上機を購入して他プレイヤーの刑務所を襲撃しよう


『ランド・オブ・ジェイル』は部隊を訓練して他プレイヤーの刑務所を襲撃できます
戦争ゲームみたいに他プレイヤーの刑務所の攻撃に成功すれば資源を略奪できます
弱いプレイヤーを見つけて資源を根こそぎ奪いましょう!



長期間ログインしてないプレイヤーが狙い目!
アリーナで戦おう
アリーナでは自分の育てたエージェントで他プレイヤー達と戦えます
毎日無料で6回は戦えてダイヤを消費すれば戦う回数を増やせます
アリーナの順位によって「アリーナコイン」が配布され、
ショップでエージェントの欠片や育成素材と交換できます
さらにランキングを上げれば貰えるダイヤの報酬も増えてくれます



ガンガン勝ってダイヤをたくさん貰いましょう
同盟に入ろう
『ランド・オブ・ジェイル』にも他のストラテジーゲーム同様にギルドシステムの「同盟」があります
海外のプレイヤーとも同盟を組めて、自動翻訳機能で瞬時にチャットができます
ギルドとか苦手な人でも同盟初加入で報酬ダイヤ400が貰えるので一瞬でもいいので入っておくとお得です



世界中の人と交流できます
リセマラは可能か?
『ランド・オブ・ジェイル』はメインが刑務所経営なのでリセマラしてもあまり意味がありません
目当てのエージェントの為にリセマラするのは非効率なのでやめておいた方がいいでしょう
リセマラより「建造隊列パック」を買って建築速度を上げた方が攻略の効率がいいです
課金は必要か?
『ランド・オブ・ジェイル』は毎日無料でガチャを引けるので無課金でも遊びやすいゲームです
さらに7日間ログインすればSSRキャラの「トルムンド」が貰えます


『ランド・オブ・ジェイル』は無理に課金しないでも十分に遊べますが、ハマってきたら少額課金をすると色々と特典が貰えてコスパがいいです



毎日無料で5回ぐらいはガチャを引けるので無課金に優しいです


ランド・オブ・ジェイルのイマイチと感じた点


『ランド・オブ・ジェイル』のイマイチだと感じた点はキャラデザが海外っぽい点です
日本人が好むアニメっぽいキャラは登場しないので、
萌えやエッチな要素を求めるとガッカリしちゃうでしょう
エッチな経営ゲーを探している人は
「異世界のんびりライフ」や「成り上がり-華と武の戦国」みたいなゲームを遊んだほうがいいでしょう



洋ゲーぽいキャラデザが平気で住人管理系の経営ゲームがしたい人向け




ランド・オブ・ジェイルのおすすめ課金


『ランド・オブ・ジェイル』は課金しなくても十分に楽しむことができるゲームですが、ハマってきたら少額課金するのがコスパ&タイパ的におすすめです
480円以上の課金をすれば初回チャージ特典としてSSRエージェントの「雷鳴の一閃・レイカ」が貰えます
どのパックを買うかですが、建築枠を1つ増やせる「建造隊列パック」がおすすめです
建築スピードを上げられればゲーム進行が単純計算で二倍です


まずはこれを買って建築スピードを2倍に上げちゃいましょう
あとは「特権販売機」も刑務所の収益を増やせて攻略がはかどります
ただこちらは購入しても初回チャージ特典の条件は満たさないので注意が必要です


他には課金力に余裕のある社会人は「お得月パス」も合わせて購入すれば、
毎日400ダイヤや資源などが貰えて無課金や微課金プレイヤーと差をつけられます



「建造隊列パック」を最初に買えば初回チャージ特典も貰えてコスパ最高です
ランド・オブ・ジェイルの基本情報(容量・会社・年齢制限)
アイコン | ![]() ![]() |
タイトル名 | 『ランド・オブ・ジェイル』 |
ジャンル | 刑務所運営シミュレーションゲーム |
リリース日 | 2025年4月20日 |
会社 | SINGAPORE JUST GAME TECHNOLOGY PTE.LTD. |
価格 | 無料(ゲーム内課金あり) |
年齢制限 | 12+ |
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)