
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
この記事ではアプリ『風来のシレン』の風来救助のシステムとやり方を解説します。
こんな悩みをもっていませんか?

風来救助って何?

助けたらなんかメリットあるの?

パスワードってなんだよ!!!!

「風来救助」を頼める友達がいない・・・
こんな悩みをこの記事では解決します。
- 風来救助のシステムについて
- 救助を出す手順と受ける手順
- 救助を募集できるサイト
- 救助の成功率を高めるコツ
この記事を読み終われば「風来救助のシステム、やり方、募集場所など」が分かるようになります。

それでは解説していきます。

- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
風来救助とは?

風来救助って何なの?

冒険で倒れた他プレイヤーを助けられるシステムです
風来救助は冒険で倒れたプレイヤーを他のプレイヤーが助けてあげられるシステムです。
救助が成功したら助けてもらったプレイヤーは倒れた場所から冒険を再開できます。
救助するプレイヤーが途中で倒れたら、救助は失敗になります。
助けてもらうメリット

助けてもらうメリットは?

失敗した冒険を復活して再開できます!
風来救助で助けてもらったプレイヤーは死んでしまった冒険を失敗地点からアイテムやレベルなどを元の状態で再開できます。
簡単に言うと復活草で死ななかった状態みたいになります。
助けるメリット

助けるメリットは?

アイテムが貰えます!
救助したプレイヤーは救助が成功したら助けられたプレイヤーからお礼のアイテムが貰えます。
助けてもらう方法

どうすれば助けてもらえるの?

救助依頼を出しましょう
救助依頼の出し方
救助依頼の出し方について解説します。
冒険に倒れた後に、タイトル画面の「風来救助」から
「助けてもらう」を選択して次に「救助の依頼を送る」を選択します。
出てきたパスワードを救助してくれる人に送ります。ネットで頼める場所は後述します。


救助を倉庫で待ちます。待っている間は別の冒険に出ても途中で終わりになります。
救助がいつまでも来ない時は諦めるを選択すれば、次の冒険に出発できます。
救助が成功したら「復活の呪文」が送られてきます。
風来救助から入力します。
助けてもらったら「お礼の手紙」を送りましょう。
「お礼の手紙」を送らないと、救助したプレイヤーはお礼アイテムが受け取れません。
「風来救助」の「助けてもらう」から送れます。
救助をする方法

救助はどうやってやればいいの
?

救助依頼を受けて専用の場所からダンジョンに向かいます
風来救助を受ける方法
メインメニューから「救助の依頼を受ける」を選択して、救助依頼しているプレイヤーのパスワードを入力します。
渓谷の酒場の入り口付近にいる、おじさんキャラ「救助伝道師ホイ」に話しかけることで
救助のための冒険に出られます。フェイそっくりで青色バージョンといった見た目をしています。
自分がクリアできていないダンジョンには救助に行けないので注意しましょう。

ダンジョン内にいる倒れたシレンに話しかけることで救助が完了します。

救助成功したら出てくる「復活の呪文」を救助待ちしているプレイヤーに送ってあげましょう。
これで救助が完了します。
風来救助を募集できる場所

風来救助はどこで募集できるの?

オススメサイトやアプリをまとめました!
GameWith 風来救助掲示板
攻略wiki「GameWith」に風来救助掲示板があります。
スマホで使う人はアプリをダウンロードしておくのもオススメです。
アプリをDLしたらゲームから「風来のシレン」を検索して掲示板に行くといいです。

風来救助掲示板 シレンアプリ攻略wiki アルテマ
シレンの攻略情報がまとまっているwikiなので今も活発に風来救助が行われています。
LINEオープンチャット
LINEオープンチャットで「風来救助」を検索してくれば出てきます。
LINEなのでやり取りが早く救助依頼が出せます。



Twitterでも「#風来救助」「#風来救助依頼」といったハッシュタグで募集が行われています。
ただシレン5の救助依頼もあるので他のサイトの方がスムーズかと思います。
アプリ『Lobi ロビー』
ゲームのグループチャットアプリ『Lobi ロビー』にも風来救助依頼の部屋があります。
「風来救助」で検索すると出てきます。

風来救助の成功率を高めるコツ

救助の成功率を高めるにはどうしたらいいの?

装備を整えたり、情報を聞いておきましょう!
- 助ける側:持ち込み可能ダンジョンではしっかり装備とアイテムを整える
- 助けられる側:道中の情報をメモしておく
助ける側:しっかり装備とアイテムを整える
持ち込み可能ダンジョンではしっかり装備とアイテムを整えて救助に出ましょう。
普通の冒険と同じですね。助ける側ができるのはこれぐらいですね。

最善の準備をしてあげましょう
助けられる側:道中の情報をメモしておく
持ち込み不可ダンジョンでは特にですが、道中の情報をメモして、
救助してくれるプレイヤーに伝えておくと成功しやすくなります。
特にフェイの最終問題で風来救助を頼むつもりなら道中のモンスターやアイテムなどを必ずメモしておくようにしましょう。

メモ用紙やノートに書いておくのがオススメ
まとめ
本記事では、「風来救助のシステムとやり方」について解説してきました。
記事の要点をまとめると次の5個です。
- 風来救助は冒険で倒れたプレイヤーを救済できるシステム
- 救助依頼は冒険に倒れた後のタイトル画面からパスワードを発行
- 救助する場合はパスワードを入力して冒険に出て復活の呪文を送る
- 募集できるサイトやアプリがたくさんある
- 成功率を高めるためにメモろう(特にフェイの最終問題)
ゲーマーが知っておいた方がいいお得情報
ゲームが好きな人向けに知っておいた方がいいお得情報を紹介します。
お得にAmazonでゲームを安く買う方法


ゲームソフトをもっと安く買いたいな…

Amazonで安く買うためのテクニックをまとめました。
「ゲームソフトをもっとたくさん買いたいな…」
「安くゲーム機器を買う方法ないかな?」
と悩んでいる人はAmazonでゲームを安く買うためのテクニックを知っておきましょう。
下記記事にまとめています。
といった情報を紹介しています。
無料でゲームアプリをDLしてお金を稼ぐ方法


今月は金欠だから課金できない・・・

そんな人はアプリDLでお金を稼ぎましょう
スマホで使えるポイントサイト「モッピー」なら無料で簡単に稼げます。
アプリのDL、ゲーム、CM動視聴といったことをするだけで換金可能なポイントが貰えます。
特にアプリDLはスマホゲームをDLして遊べばポイントが貰えるのでゲーマーの人にオススメの稼ぎ方です。
貯めたポイントは1P=1円としてお金に交換でき、それ以外に「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」などとも交換できます。
モッピーはポイントを300円から交換可能なので換金までのハードルが低いです。
詳しくやり方を知りたい人は下の記事を読んでください。
といった情報を紹介しています。
面白いゲームを探しているなら…

面白いゲームないかな・・・

僕が遊んだゲームをレビューしています。
参考にしてみてください。
コメント