シレンのアイテム識別が苦手⇒ そんな人におすすめのアプリがこちら【識別のアプリ】

風来のシレン 識別アプリ
記事内に広告を含む場合があります。

当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。

読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。

シレンの識別が面倒すぎる!

ワッタ

そんな人におすすめのアプリを紹介します。

この記事では『識別のアプリ』について解説します!

ストアで見る
識別のアプリ - 不思議のダンジョン攻略アプリ
識別のアプリ – 不思議のダンジョン攻略アプリ
開発元:Yuzuru Nakamura
無料
posted withアプリーチ
タップできる目次

『識別のアプリ』とは?

『識別のアプリ』って何?

ワッタ

シレンやトルネコのアイテム識別に使えるアプリです。

シレンシリーズやトルネコなどの不思議のダンジョンゲームのアイテム識別に使えるアプリです。

識別したアイテムをチェックして未識別のアイテムを絞れたり、お店の販売価格と買い取り価格からアイテムを識別ができたりします。

攻略ウィキをいちいちググって調べていたことがアプリ一つで完結してくれます。

『識別のアプリ』 アプリ紹介文

このアプリは、不思議のダンジョンシリーズである「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」の “もっと不思議のダンジョン”(未識別アイテムが出現するダンジョン)を攻略するためのアプリです。

・識別済みのアイテムをチェックできる「識別アイテムリスト」
・杖・壺のお店での販売価格や買取価格からアイテムを識別できる「杖・壺価格チャート」
・おまじないでもらえるアイテムを管理できる「おまじない」

を実装!ダンジョンや、他機能も順次公開予定です!ぜひダウンロードしてみてください!

※ 本アプリは個人が開発した非公式アプリです。
株式会社スパイク・チュンソフト様とは一切関係がありません。

■ 対応作品・ダンジョン一覧
・トルネコの大冒険
 ・もっと不思議のダンジョン
・風来のシレン
 ・フェイの最終問題
・風来のシレンGB 月影村の怪物
 ・月影村出口
・トルネコの大冒険2(PS)
 ・もっと不思議のダンジョン
・トルネコの大冒険2(GBA)
 ・もっと不思議のダンジョン
・風来のシレン2 鬼襲来!シレン城
 ・あかずの間
 ・最果てへの道
・風来のシレンGB2 砂漠の魔城
 ・奈落の果て
・風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参!
 ・白蛇島
 ・裏白蛇島
・風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス
 ・原始に続く穴
 ・運命の地下

※ 対応作品・ダンジョンは今後も追加予定です。

識別のアプリ – 不思議のダンジョン攻略アプリ

『識別のアプリ』の使い方

どうやって使うんだ

ワッタ

使い方を解説します。

『識別のアプリ』の使い方

  1. 設定からダンジョンを選ぶ
  2. アイテムリストで識別状況を整理
  3. アイテムの価格を確認
STEP
設定からダンジョンを選ぶ

起動したら画面左上の歯車から設定へ移動。

挑戦するダンジョンを選択します。

シレン 識別 アプリ
STEP
アイテムリストで識別状況を整理

アイテムリストが出るので、識別済みのアイテムをタップします。

するとチェックボックスにレ点がついて識別済みになります。

「未識別アイテムのみ」をタップすれば、まだ識別が終わってないアイテムを確認できます。

シレン 識別 アプリ
STEP
アイテムの価格を確認

画面下にある「杖・壺価格チャート」をタップすると表が出てきます。

この表を使えばお店での販売価格と買取価格で識別することができます。

ダンジョン内で店を見つけたら、使いましょう。

シレン 識別 アプリ

以上が使い方になります。

このアプリをDLしてから攻略wikiをいちいちググらないで済んだので助かっています。

シレンジャーはDLしておくと攻略がはかどるのでおすすめです。

ストアで見る
識別のアプリ - 不思議のダンジョン攻略アプリ
識別のアプリ – 不思議のダンジョン攻略アプリ
開発元:Yuzuru Nakamura
無料
posted withアプリーチ

飽きてきた人におすすめのゲーム

シレンに飽きてきた人に気晴らしとしてサブで遊べる無料ゲームを紹介します。

シレンをプレイしている人は頭を使う、ドット絵、和風といった要素が好きな人が多いと思います。

頭を使うゲームが好きなら「ワンネレムー」。

最弱主人公を操作して、敵の能力などを利用してステージクリアしていくゲームです。

ちょっと変わったゲームですが、シレンジャーには刺さるかも?

【iPhone】ワンネレムー

【Android】ワンネレムー

味のあるドット絵が好きなら「グランドサマナーズ」がおすすめ。

スーファミや初代プレステを思い出すようなキレイなドット絵の王道RPGです。

コテコテのJRPGといった感じなので、若い人にはウケなさそうですが、コンシューマー世代にはぜひ試してみて欲しいゲームです。

【iPhone】グランドサマナーズ

【Android】グランドサマナーズ

和風な雰囲気なら「少女ウォーズ」がおすすめ。

放置少女みたいな美少女ゲームで下着チェックができたり、けしからんイタズラできたりとエロエロです。

ただのスケベゲーかと思いきや、育成要素がよくできていて結構ハマります。

街建築、ローグライクモード、ミニゲームなどやることがとにかく多くて暇つぶしにうってつけなゲームです。

【iPhone】少女ウォーズ

【Android】少女ウォーズ

他にも無料ゲームの情報を知りたい人はこちらの記事をどうぞ

  • URLをコピーしました!

コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)

コメントする

タップできる目次