
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
この記事ではいくら壁を掘っても壊れない超便利武器『壊れないつるはし』の作り方を紹介します。
こんな悩みをもっていませんか?

つるはしを壊さない方法ってないの?

つるはし壊れすぎてウザい!

壊れないつるはしの作り方が知りたい
こんな悩みをこの記事では解決します。
- 壊れないつるはしの作り方
- 壊れないつるはしを作るメリット
- 壊れないつるはしを合成するときの注意点
この記事を読み終われば『壊れないつるはし』について一通り理解できるようになります。

- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
壊れないつるはしの作り方

『壊れないつるはし』ってどうやって作るの?

つるはしを持って鍛冶屋に行きましょう!
まずは壊れないつるはしを作る手順を紹介します。
引き返し可能な奇岩谷までのどこでもいいのでつるはしを手に入れましょう。
どこにでも落ちているアイテムなので、適当に冒険していれば見つかります。

つるはしが入手できたら竹林の村か山頂の町の鍛冶屋に行きます。
階段から戻るを選択していけば前の階層に行けます。
鍛冶屋に着いたら、鍛える武器の選択画面でつるはしを選びます。
そうすると特別な会話が始まるので鍛冶屋に預けます。
次回以降の冒険で預けた鍛冶屋に行くと壊れないつるはしが貰えます。
「壊れないつるはし」になったら武器画面の特殊能力を確認できる画面で『掘』の文字が金色に変化します。
説明文も「いくら壁を掘ってもこわれない」に変化します。


鍛冶屋に預ければいいだけ!
壊れないつるはしの能力のメリット

壊れないつるはしの能力って使える?

かなり便利で冒険が楽になります!
1:掘れるマップでの移動が楽になり満腹度を節約できる
壁が掘れるマップで自分で掘ってショートカットを作れます。
移動が楽になるので満腹度の節約ができ、餓死する可能性を下げることができます。
2:隠し部屋に行ける
ダンジョン内を掘らないと行けない場所にある隠し部屋に行けるようになります。
隠し部屋にはモンスターが1匹いて、ギタンが大量に用意されています。
壊れないつるはしがあれば無限に掘れるので、あかりの巻物などで場所を確認すれば間違いなく行けます。

3:ダンジョンでの泥棒がしやすくなる
ダンジョン内に出現するお店から泥棒するのがやりやすくなります。
階段まで先に道を掘っておけばスムーズな逃亡ができることでしょう。
泥棒のやり方は「【風来のシレン】簡単に泥棒ができる方法6選!初心者でも成功するやり方を解説します」で解説しているのでチェックしてみてください。


壁が掘れるマップ全般で移動が楽になる
壊れないつるはしを合成素材にしても平気?

壊れないつるはしが作れたけど、他の剣に合成しても平気なの?

合成しても大丈夫!
壊れないつるはしの能力を他の武器に合成しても、壁を掘ってもこわれない能力は引き継がれます。
壊れないつるはしを合成しておくと便利なので、メインで使う武器に合成しておきましょう。

合成の壺を集める方法は下の記事を参考にしてみてください。

合成しておくとかなり便利
まとめ
本記事では、「”壊れないつるはし”の作り方」について解説してきました。
記事の要点をまとめると次の3個です。
- つるはしを鍛冶屋に持っていけば壊れないつるはしが作れる
- 壊れないつるはしで壁が掘れるダンジョンでの移動が楽になる
- 壊れないつるはしは合成しても能力は引き継がれる
以上、壊れないつるはしの作り方でした。

簡単に作れる割に使える効果なので
数本作って倉庫にストックしておくのがオススメ!
知らなきゃ損!ゲーマー向けお得情報まとめ!!
ゲームが好きな人向けに知っておいた方がいいお得情報を紹介します。
お得にAmazonでゲームを安く買う方法


ゲームソフトをもっと安く買いたいな…

Amazonで安く買うためのテクニックをまとめました。
「ゲームソフトをもっとたくさん買いたいな…」
「安くゲーム機器を買う方法ないかな?」
と悩んでいる人はAmazonでゲームを安く買うためのテクニックを知っておきましょう。
下記記事にまとめています。
といった情報を紹介しています。
無料でゲームアプリをDLしてお金を稼ぐ方法


今月は金欠だから課金できない・・・

そんな人はアプリDLでお金を稼ぎましょう
スマホで使えるポイントサイト「モッピー」なら無料で簡単に稼げます。
アプリのDL、ゲーム、CM動視聴といったことをするだけで換金可能なポイントが貰えます。
特にアプリDLはスマホゲームをDLして遊べばポイントが貰えるのでゲーマーの人にオススメの稼ぎ方です。
貯めたポイントは1P=1円としてお金に交換でき、それ以外に「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」などとも交換できます。
モッピーはポイントを300円から交換可能なので換金までのハードルが低いです。
詳しくやり方を知りたい人は下の記事を読んでください。
といった情報を紹介しています。
面白いゲームを探しているなら…

面白いゲームないかな・・・

僕が遊んだゲームをレビューしています。
参考にしてみてください。
コメント