記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
ドラガルズ初めてみたけど、属性がよう分からん・・・
そんな人向けに属性について解説します。
この記事ではドラガルズの属性(元素相性)について解説します!
属性の相性でダメージがどう変わるの?
風土水火が4すくみ。
光と闇は相互にダメージが増えます。
属性(元素相性)の相性
光と闇・・・お互いが弱点
↓有利元素に対しては追加で25%ダメージが入る
4すくみを覚えておけばだいたい大丈夫です
パーティーの属性を揃えるとどうなるの?
同一属性のハントレスの数に応じて追加ステータスが貰えて強くなります。
風土火水の同一属性による追加ステータス
光闇の同一属性による追加ステータス
戦闘前の画面で属性ボタンを押すと「現在のチーム追加ステータス」が確認できます。
属性とタイプはどう違うの?
キャラタイプは属性と違って、ダメージパターンと装備の特徴を表しています。
キャラタイプについての解説は下の記事をどうぞ。
以上、「ドラガルズの属性(元素相性)について」についてでした。
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)