記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
フローズンシティのオフライン報酬って何?
放置ゲーによくある、いわゆる放置報酬です
この記事ではフローズンシティのオフライン報酬について解説します!
オフライン報酬はゲーム起動時に自動で受け取れます
普通のプレイヤーは2時間までの放置報酬しか受け取れません
2時間なのですぐ満杯になるのでこまめにログインしましょう
他の放置ゲーより短めです
燃料となる石炭などは残量に特に注意しましょう
オフライン報酬の受け取れる時間を伸ばすには課金する必要があります
メインシティ+について | 特典内容 |
---|---|
課金額 | 月2000円 |
メインシティ+バトルのオフライン時間上限増加 | +6時間 |
建設中の上限増加 | 同時に建設できる建物が+2から+4になる |
バトル時間 | バトルで4倍速が使用可能に |
サバイバー自動化 | 速やかにサバイバーを任命するほか、病気や死亡により勤務不可になったサバイバーの代わりに待機中のサバイバーを自動で任命する |
1回2000円じゃなくて毎月2000円な点に注意
またメインシティとバトルだけの課金なので、イベントの報酬は別になります
課金した方がいいの?
個人的にはフローズンシティは無課金で遊びたいので課金していません
僕は暇つぶし目的でフローズンシティを遊んでいるので月額2000円の課金は正直キツいです
Amazonオーディブルやキンドルアンリミテッドに入ってるんで新しいサブスクは増やさないように気をつけています
ガチでフローズンシティを遊んでいる人は課金した方がいいでしょう
6時間のオフライン報酬は通常より3倍も長くなる上に、建設時間やバトルもサクサクこなせるようになります
他のスマホゲームには浮気しないでフローズンシティ一筋でやり込みたい人は課金しましょう
他のゲームも遊びたい人はホワイトアウトサバイバルとか美少女放置ゲーを試してはいかがでしょうか?
建設時間を待っている時にサブとして遊べる無料ゲームを紹介します。
フローズンシティーをプレイしている人は戦略ゲームや放置ゲーが好きな人が多いと思います。
放置ゲーならTVCMでもよく見る「メメントモリ」がおすすめ。
まどマギみたいな魔女が出てくる世界観でざーさんやいのりんが演じるキャラ達が魅力的です。
各キャラに専属曲があるので、ノイキャンのイヤホンしながら遊ぶとより楽しめます。
もっと自由度の高いサバイバルゲーがやりたいなら「ライフアフター」がおすすめ
荒野行動と同じ会社のゲームで基本的な操作は荒野と同じです
ただサバゲーなのでクラフトができて、色々作れて荒野より自由度は遥かに高いです
フローズンシティーとそっくりなゲームなら「ホワイトアウト・サバイバル」がおすすめ
同じフロストパンクっぽいゲームでシステムはほぼ同じです
ただ「ホワイトアウト・サバイバル」の方がギルド戦に力を入れている感じので、
対人戦が好きな人向けです
両方遊んでいると建設時間をいい感じに潰せていいですよ
他にも無料ゲームの情報を知りたい人はこちらの記事をどうぞ
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)