
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
この記事ではスイッチ版『箱庭えくすぷろーらもあ』のプレイレビューをしていきます。
『箱庭えくすぷろーらもあ』はこういったゲームを探している人にオススメです。

面白いアクションRPGやりたいなー

女の子が可愛いゲームないかな・・・

ドット絵ゲームがやりたいな

安く買えるスイッチのゲームない?
- 「箱庭えくすぷろーらもあ」のゲームの特徴
- 良かった点&気になった点
- ネットの評判
- オススメできる人、オススメしない人
この記事を読み終われば「箱庭えくすぷろーらもあがどんなゲームなのか」が分かるようになります。

- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
まず先に僕の感想を一言で言うと
「下ネタ満載だけど良作な箱庭アクションRPG」です。

では、レビューしていきます
ゲーム内容をさらっと紹介

どんなゲーム内容なの?

ドット絵の箱庭アクションRPGです
「箱庭えくすぷろーらもあ」のゲーム内容をさらっと紹介します。

もう知ってるよ
って人は読み飛ばして「『箱庭えくすぷろーらもあ』の良かった点」から読んでください。
『箱庭えくすぷろーらもあ』のゲーム内容
- ドット絵の箱庭ステージを縦横無尽に動けるアクションRPG
- 元々はフリーソフト
- 下ネタが多い
- 物理攻撃、魔法攻撃、罠、爆弾など色んな戦い方ができる
- モンスターも可愛い女の子
- お助けキャラがなぜかスク水
- 村人のお尻を触ったり殴ったり上に乗ったりできる
- やりすぎると村人もキレて反撃してくる





詳細を知りたい人はゲーム公式サイトをどうぞ
『箱庭えくすぷろーらもあ』の良かった点

面白かったポイントは?

遊んでみて面白かった点についてまとめました
遊んでみて良かった点の紹介からしていきます。
- 1:立体的な箱庭ステージ
- 2:ドット絵で描かれた可愛い女の子
- 3:NPCの反応
- 4:実績を集めるのが楽しい
1:立体的な箱庭ステージ
「マリオ オデッセイ」と同じ箱庭アクションゲームというジャンルでも「箱庭えくすぷろーら」はドット絵ゲーです。
ドット絵だけど高低差のある立体的なステージでダンジョンが単調にならない工夫が色々な場所でされています。
滝の裏、塔、ピラミッドなど探検してる感があってワクワクしました。
街中でも民家の屋根に登れたりできます。


ドット絵で立体的な箱庭が作られています
2:ドット絵で描かれた可愛い女の子
ドット絵で綺麗に表現された可愛らしいキャラ達も魅力的でした。
ボスもモンスターも女の子で可愛い子がたくさん出てきます。
事故でお尻を触ってしまい、よくボコされるスク水がなんだかんだ可愛いです。


モンスター娘だらけなのは作者の性癖?
3:NPCの反応
街にいるNPCへ色んなことができて反応を確認するのが面白いです。
怨念値というパラメーターがあるのでやりすぎると冒険に支障をきたしますが、遊び心が楽しかったです。

どっちを選んでも駄目な選択肢も
4:実績を集めるのが楽しい
変な実績がたくあんあって、解除していくのが楽しいです。
実績の例
- にわとりを何度も攻撃するともらえる
- 街のようじょに攻撃して返り討ちにあう
- 防具屋にけしからん液体を売る
- 民家に何度も侵入する
実績解除がメインストーリーでも重要なので、実績解除を頑張ることが無駄にならないのでありがたかったです。

こういうトロフィー集め好き
気になった点

イマイチだった点は?

遊んでみて感じたイマイチだった点をまとめました
次に僕が遊んでみて不満があった点についてまとめました。
- 1:怨念値のせいで困った
- 2:お尻触っちゃう問題
- 3:装備がすぐ壊れる
1:怨念値のせいで困った
怨念値(おんねんち)というパラメーターが用意されていて、一定数を超えると街の人やお店の反応が辛辣(しんらつ)になります。
元に戻しに行くのが、結構めんどうな割に怨念値自体はすぐ貯まってしまうので最初は困りました。


これも一種のプレイなのか・・・?
2:お尻触っちゃう問題
後ろからNPCに話しかけたり、当たったりするとお尻を触ったことになってしまいます。
「変態!」と罵られるだけならいいのですが、何回も同じ人のお尻を触ってしまうと攻撃されます。
さらにNPCはころころと向きを変えるので、タイミングを伺って話しかけるようにしないといけません。


わざとじゃないんだ・・・
3:装備がすぐ壊れる
武器や防具が「ゼルダ ブレナイ」みたいにわりとすぐ壊れてしまいます。
耐久値を回復できるアイテムがありますが、いちいちストックを気にしないといけなくて面倒でした。
個人的には装備が壊れる要素は正直いらんかったと思います。

アクションゲームで装備壊れるのはめんどいから嫌い
みんなの口コミ&評価

本当に面白いの?

ネットや大手ゲームメディアの評価をまとめました
ファミ通
『ファミ通』でもレビューが書かれていますが、点数はつけられていないようでした。
インディーゲーム系を担当しているライターさんが書いたようです。
ちなみに開発者インタビューがゲームメディア「AUTOMATON」で公開されています。
Twitterの評判を集めました。いい反応が多いです。
STEAMのレビュー
DL専用なのでスイッチ版ではAmazonレビューを確認できないので同じ内容のSTEAM版のレビューを確認してみました。
325件のレビューがあり「非常に好評」となっています
レビュー内容を抜粋すると
- ゆるくて手軽にプレイが出来て面白い
- ドットゲーが好きならオススメ
- 操作感のクセが強いけど慣れれば面白い
- ぽよぽよしたドット絵がかわいらしい
- 何気にちょっとエッチ
- 古き良きアクションRPG
- 無茶するとボコられるいい難易度
と好意的な内容が多かったです。

コアなゲーマーが多そうなSTEAMでこれだけ評判いいのはすごい
\プレイした人の感想が読めます/
オススメできる人&オススメしない人
オススメできる人
- 下ネタが平気
- ドット絵と箱庭アクションが好き
下ネタが平気
下ネタが多いゲームなのでそういうのが平気な人は楽しめると思います。
むしろモンスターっこフェチな人は性癖が満たされるかも?
ドット絵と箱庭アクションが好き
下ネタ関連の話ばっかりになってしまってますが、ゲームの根幹のアクションとRPG要素は普通に面白いです。
ボスが強くなっていくと工夫しないと倒せなくなりますし、難易度設定が「ちょうどいいな~」と感じました。
ドット絵も可愛らしくて、ドット絵ゲーが好きな人には刺さることでしょう。
オススメしない人
- 下ネタが嫌い
下ネタが嫌い
「下ネタが苦手」
「まだ小学生ぐらいの子供」
といった人にはオススメしません。
こういった人は他のドット絵ゲームを探した方がいいでしょう。
スイッチだったら「箱庭えくすぷろーら」とはジャンルは違いますが、
「オクトパストラベラー」「The Survivalists」「神巫女 -カミコ-」「The Escapists 2」
といったゲームが面白いのでオススメです。
STEAM版とスイッチ版、どちらを買うべきか?
STEAM版とスイッチ版の違い

なんか色々売られてるけど違いは?

違いをまとめました
スイッチ版 | STEAM版 | |
---|---|---|
遊ぶ方法 | DL専用 | PCにインストール |
ハード | ニンテンドースイッチ | PC(STEAM) |
価格(記事執筆時) | 1200円 | 980円 |

STEAM版の方が安いですね
オススメは?

どっちがオススメ?

持ち運びできるスイッチ版をオススメします
若干価格は高くなってしまいますが、持ち運びできて気軽に遊べるスイッチ版を僕はオススメします。
STEAMで買ったゲームって積みゲーになりがちなので・・・(※個人的感想)
まとめ
本記事では、『箱庭えくすぷろーらもあ』について解説してきました。
記事の要点をまとめると次の3個です。
- 下ネタだらけなドット絵アクションRPG
- 下ネタ平気&ドットゲーが好きならオススメ
- STEAM版より高いけど買うならスイッチ版がオススメ

1500円以下で遊べるスイッチのゲームを探している人にオススメ
『箱庭えくすぷろーらもあ』基本情報
ゲーム名 | 箱庭えくすぷろーらもあ |
開発会社 | Playism |
ゲームジャンル | アクションRPG |
対応ハード | ニンテンドースイッチ/steam |
プレイ人数 | 1人 |
価格 | スイッチ版:1200円(記事執筆時点) |
対象年齢 | 15歳以上 |
データ容量 | 170.0MB |
知らなきゃ損!ゲーマー向けお得情報まとめ!!
ゲームが好きな人向けに知っておいた方がいいお得情報を紹介します。
お得にAmazonでゲームを安く買う方法


ゲームソフトをもっと安く買いたいな…

Amazonで安く買うためのテクニックをまとめました。
「ゲームソフトをもっとたくさん買いたいな…」
「安くゲーム機器を買う方法ないかな?」
と悩んでいる人はAmazonでゲームを安く買うためのテクニックを知っておきましょう。
下記記事にまとめています。
といった情報を紹介しています。
無料でゲームアプリをDLしてお金を稼ぐ方法


今月は金欠だから課金できない・・・

そんな人はアプリDLでお金を稼ぎましょう
スマホで使えるポイントサイト「モッピー」なら無料で簡単に稼げます。
アプリのDL、ゲーム、CM動視聴といったことをするだけで換金可能なポイントが貰えます。
特にアプリDLはスマホゲームをDLして遊べばポイントが貰えるのでゲーマーの人にオススメの稼ぎ方です。
貯めたポイントは1P=1円としてお金に交換でき、それ以外に「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」などとも交換できます。
モッピーはポイントを300円から交換可能なので換金までのハードルが低いです。
詳しくやり方を知りたい人は下の記事を読んでください。
といった情報を紹介しています。
面白いゲームを探しているなら…

面白いゲームないかな・・・

僕が遊んだゲームをレビューしています。
参考にしてみてください。
コメント