記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
全滅の巻物が解放できない
倉庫なしクリアなんて無理だよ・・・
テーブルマウンテンを2周すると楽に解放できますよ!
この記事では「風来のシレン(アプリ版)」の「全滅の巻物」を簡単に解禁する方法について解説します!
まだ倉庫を使ってプレイしてテーブルマウンテンをクリアできてない人はまず下の記事を読んでクリアしておいてください。
解放条件をまず知らないんだけど
『全滅の巻物』の解放条件がこちら
『全滅の巻物』の解放条件
以上の3条件を満たしてテーブルマウンテンクリアで解禁されます。
条件が難しすぎるだろ・・・
簡単に解放する方法を紹介します
『全滅の巻物』を簡単に解放する方法
こんなんアリなの!?
実際にこの方法で僕は解放できました。
倉庫に保管しておいた強化した剣や盾を使って普通にテーブルマウンテンをまずクリアします。
+10以上強化した剣と盾に「復活の草×1」「しあわせの腕輪」「透視の腕輪」「かなしばりの杖」
辺りを準備しておけばだいたいクリアできるでしょう。
もっと万全な準備をしたい人は『食神のほこら』をクリアしてブフーの包丁を合成しておけばさらにクリア率が上がります。
クリア後におばばがいる宿屋に帰ってきたらクリア時のアイテムを持っているはずです。
そのアイテムを倉庫に置かずにそのまま「杉並の旧街道」へ出発します。
車屋も使わないようにして全ての区間を自分の足で冒険して、
道中飛脚に出会っても使わないようにして黄金都市まで行ってクリアします。
クリアして渓谷の宿場に帰ってくると使えるようになっています。
『全滅の巻物』解放できたけど、どう使えばいいんだ?
モンスターハウスで使うと効果的です。
『全滅の巻物』は同じ部屋にいるモンスターを全て飲み込んで経験値が貰えるのでモンスターハウスに遭遇した時に使うと一瞬で処理できて便利です。
大部屋タイプのモンスターハウスだと掃除機みたいにバンバンモンスターを吸い込んでくれて、さらに痛快で気持ちいいですw
↓実際に使ってみた動画がこちら
シレンに飽きてきた人に気晴らしとしてサブで遊べる無料ゲームを紹介します。
シレンをプレイしている人は頭を使う、ドット絵、和風といった要素が好きな人が多いと思います。
頭を使うゲームが好きなら「ワンネレムー」。
最弱主人公を操作して、敵の能力などを利用してステージクリアしていくゲームです。
ちょっと変わったゲームですが、シレンジャーには刺さるかも?
味のあるドット絵が好きなら「グランドサマナーズ」がおすすめ。
スーファミや初代プレステを思い出すようなキレイなドット絵の王道RPGです。
コテコテのJRPGといった感じなので、若い人にはウケなさそうですが、コンシューマー世代にはぜひ試してみて欲しいゲームです。
和風な雰囲気なら「少女ウォーズ」がおすすめ。
放置少女みたいな美少女ゲームで下着チェックができたり、けしからんイタズラできたりとエロエロです。
ただのスケベゲーかと思いきや、育成要素がよくできていて結構ハマります。
街建築、ローグライクモード、ミニゲームなどやることがとにかく多くて暇つぶしにうってつけなゲームです。
他にも無料ゲームの情報を知りたい人はこちらの記事をどうぞ
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)