記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
平和に遊べるゲームアプリのおすすめって何?
カバラの伝説・チョコットランドSP・トモダチクエストが釣りや結婚が平和に遊べる無料MMORPGではおすすめです!
MMORPG以外のおすすめは?
MMORPG以外ではMerge Mansion・恋するコーデ・ワールドネバーランドがおすすめです!
もしあなたがおすすめの平和に遊べる無料MMORPGを探しているなら、「カバラの伝説・トモダチクエスト・チョコットランドSP」をまず試してみるのがおすすめです。
平和に遊べる無料MMORPGの比較表はこちら↓
ゲーム | 特徴 | こんな人におすすめ | 無料DL |
---|---|---|---|
![]() ![]() カバラの伝説 | 自然豊かな世界を舞台としたファンタジーRPG 自分好みの顔とアバターを選べてキャラメイクの自由度が高い 釣り、料理、昆虫採集、家作りなどができてまったり過ごせる | 自然豊かな世界で癒やされたい 自分で自由にキャラを作りたい 家作りや釣りなどをしてまったりしたゲーム生活を送りたい | iPhone Android |
![]() ![]() チョコットランドSP | チョコットした時間に遊べるMMORPG ペットと冒険したりオシャレができる 最大4人まで協力プレイができる | メイプルストーリーとか昔ながらのMMORPGが好き PCでも遊びたい みんなでワイワイ遊びたい | iPhone Android |
![]() ![]() トモダチクエスト | トモダチができる冒険MMORPG ゲーム内に掲示板機能があって写真投稿もできる 異性とも同性とも結婚して子供を作れる | ゲームで友達を作りたい チャットやボイチャで交流したい 結婚してごっこ遊びをしたい | iPhone Android |
MMORPG以外の平和なアプリを探しているなら、「Merge Mansion・恋するコーデ・ワールドネバーランド」がおすすめです。
平和に遊べるアプリの比較表はこちら↓
ゲーム | 特徴 | こんな人におすすめ | 無料DL |
---|---|---|---|
![]() ![]() コンビマンション (Merge Mansion) | 祖母から引き受けた邸宅を修繕しながら一族の謎を解き明かしていくマージパズルゲーム 誰でもすぐにやり方が分かる簡単パズル 一族の秘密を解き明かしていくミステリー要素もあってハマれる | パズルゲームがやりたい 操作方法やシステムがシンプルなゲームがやりたい ミステリーが好き | iPhone Android |
![]() ![]() 恋するコーデ | アバターの着せ替えが楽しめるコーデ作成ゲーム プロフに趣味やプレイスタイルを書けるから友達を見つけやすい ゲーム内で友達と親密度をあげて結婚して子供も作れる | 着せ替えコーデを楽しみたい ゲーム内で友達を作りたい ゲーム内で結婚や子育てがしたい | iPhone Android |
![]() ![]() ワールドネバーランド | 架空の王国の住人となってリアルな暮らしができる生活シミュレーションゲーム バトル、釣り、商売、恋人、家族、武術大会など自由度が高い 子供を作ってプレイを引き継ぐこともできる | バーチャル世界でリアルな生活をしてみたい やりきれないぐらいのコンテンツ量が欲しい 色々なシステムを覚える気力がある | iPhone Android |
「カバラの伝説」は自然豊かな世界を舞台としたMMORPGです。
メインのバトルはよくあるMMOといった感じですが、
ミニゲームとして釣り、建築、昆虫採集などが用意されていてスローライフを満喫できます。
キャラメイクも顔・アバター・ジョブを自由に組み合わせて自分好みのなりきりプレイを楽しめます。
2022年12月にリリースされたばかりのゲームなので色々なキャンペーンをやっています。
気になった人は面倒でもとりあえずチュートリアルだけ終わらせておくと、色んなプレゼントが貰えてお得ですよ。
チョコットした時間にかんたん操作で遊べるMMORPGの「チョコットランドSP」。
メイプルストーリーやハンゲームを思い出す昔ながらのMMOです。
PCとアカウントの連携もできるので、出先ではスマホで遊んで帰ってきてからはパソコンで遊ぶといったプレイスタイルもできます。
今から始める人は
という特典が用意されています。
最大4人まで協力プレイでき、友達を集めてみんなでワイワイ遊べます。
懐かしいMMORPGを遊びたい人に試してみて欲しいMMOです。
「トモダチクエスト」は名前の通りの友達を作ることに特化したMMORPGです。
チャットやボイチャに加えて、掲示板機能・写真投稿機能も用意されており、ゲーム内で交流しやすくなっています。
異性とも同性とも結婚できるので、なりきりプレイをしたい人にもおすすめです。
コンビマンション (Merge Mansion)はアイテムを合体して遊ぶマージ系パズルのゲームアプリです。
一族の邸宅を舞台にパズルでお屋敷を修繕しながら、ボールトン一族の知られざる過去を暴きます。
ミステリーっぽさがあるけど、雰囲気は平和なので怖いものが苦手な人でも楽しめます。
無課金や微課金でものんびりと時間をかけていけばクリアできる優秀なひまつぶしゲーです。
自分好みに着せ替えコーデを楽しみたい人におすすめなのが「恋するコーデ」。
服装だけではなく周囲の小物や背景も好きにコーディネイトして自分だけの部屋を作れます。
チャットしたり、お手伝いしたりして他プレイヤーとも交流できます。
恋人や結婚もできてゲーム内でイチャイチャしてる人も多いです。
着せ替え、インテリア、交流を楽しみたい人におすすめのアプリです。
「ワールドネバーランド」はバーチャル世界の王国で住民として生活を体験できるシミュレーションゲームです。
自分だけではなく他のNPCも住人として生活をおくっているのでリアリティーがあって没入感があります。
かなり自由度の高いゲームなので、システムを根気よく覚えられる人じゃないと何をすればいいか分からなくなるかもしれません。
本当に没頭できる生活シミュレーションゲームを遊びたい人におすすめです。
「大家さんになろう!」は人が増えそうな場所を選んで物件を建てて入居者を募集して稼いでいく不動産収入シミュレーションです。
住人の話を聞くといった大家ならではのシステムもあってユニークなシミュレーションになっています。
DIYも充実していて、ミニチュアを作っているような気分に浸れます。
かなりハマれるアプリなので寝不足注意です。
「作ろう!ミニチュア牧場」は動物を捕まえて自分の牧場を作っていく牧場経営シミュレーションゲームです。
1画面で手軽に遊べるのが特徴かつ、そこまで煩わしい操作がいらないのでスマホで遊びやすい牧場ゲーとなっています。
コンシューマーやPCと同時に配信しているゲームアプリはどうしても操作がやりにくかったりするので、ノーストレスでプレイできて遊びやすかったです。
その分、やりこみ要素はそこまでですが、サクッと遊びたい時に重宝するアプリとなっています。
シミュレーションゲームアプリで定評のカイロソフトが開発した『箱庭タウンズ』。
「財閥タウンズV」と違ってこっちは無料でプレイできます。
土地をゲットして店や住居を作って地価を上げていく街づくりシミュレーションです。
癖のある住人たちが可愛いドット絵で表現されていてクスッとしてしまう愛らしさがあります。
カイロソフトのゲームはガラケー時代から期待を裏切らないクオリティなのでとりあえず騙されたと思って遊んでみて欲しいです。
ちなみにカイロソフトのゲームは他にも平和なアプリを探している人にはピッタリなのでカイロソフトの公式サイトから自分好みのアプリを探すのもいいですよ。
中世ヨーロッパ時代を舞台にした村つくりシミュレーションゲームの『Townsmen』。
村の住民の生活の様子が追えるタイプのシミュレーションで、住民を追っかけてるだけで面白いです。
盗賊とか災害があるので完全に平和な雰囲気じゃありませんが、
中世を舞台にしたシムシティっぽいゲームなので都市建設系が好きならハマると思います。
空中に浮かぶ島に生態系と世界を作るオアシス創造ゲームの「マイオアシス」。
かわいい動物たちのためにオアシスを作って眺めるのが主なゲームです。
BGMも癒やし系でワイヤレスイヤホンで遊んでいると眠たくなります。
「とにかく癒やされたい!」「かわいい動物を眺めたい」
といった人に遊んでみて欲しいアプリです。
「TheoTown」はシムシティみたいなリアル都市開発シミュレーションです。
自然災害や犯罪増加に対処して交通を整えて自分の街を作り上げていきます。
スマホの都市開発ゲームは簡単なのが多いですが、「TheoTown」はPCゲーム並みに本格的です。
グラフィックもシムシティ3000みたいに繊密なドット絵で作った都市を眺めているだけでほっこりできます。
時間泥棒なゲームなので忙しい社会人やテスト前の学生さんは注意が必要ですw
「ポケットアクアリウム」はその名の通りスマホでアクアリムができる魚育成ゲームです。
魚の種類は200種類以上で「浦島太郎」や「人魚姫」みたいなネタっぽい魚(?)も水槽でコレクションできます。
動画CMを視聴すれば魚のガチャができるので無課金の人でも遊びやすいです。
手に入れた魚が孵化して水槽内で泳いでいるのを見ているだけで、癒やされて日々のちょっとした楽しみになってくれます。
住宅環境や金銭的理由で現実でアクアリウムができない人にもおすすめです。
「神様になってみたい!」
「人類を進化させていくゲームがやりたい」
といった人におすすめなのが「人類を進化させよう! 〜HOMARO!〜」です。
神様となって気候や環境をコントロールして、原始時代の人間たちを繁栄させていく人類進化育成シミュレーションゲームです。
失敗しながら試行錯誤していくのが面白いゲームで、シミュレーションゲーム好きならハマること間違いなし!
僕もシヴィライゼーションとか文明育成ゲームが好きなんでドはまりしました。
スローライフ、歴史、サバイバル、クラフト、建築と一つのゲームで色んな要素を楽しめます。
「毎日疲れている・・・」
「一人でまったりと癒やされたい」
そんな人におすすめなのが「ふしぎの森でコーヒーを」。
コーヒーの栽培・収穫・焙煎をしてソロキャンプを楽しむ癒やし系放置ゲームです。
ゆるキャンみたいにソロキャンプをしている会社員のサチとなって、魔女と出会って「ふしぎの森」で木材やコーヒーの実を集めてコーヒーを自分で淹れて飲みます。
魔女のお店でキャンプ用品と交換もできてソロキャンを充実させていくことができます。
BGMも虫のさえずりや焚き火の音で癒やされるので、心が落ち着くゲームを探している人に試して欲しいアプリです。
「フィッシング・パラダイス」は「くまのレストラン」と同じ「Odencat Inc.」が制作したアプリ名の通りの釣りゲーです。「Stardew Valley」や「テラリア」を彷彿させるドット絵が懐かしい感じで遊んでいて癒やされます。
”釣り”のシステムは簡単でタップだけで釣りを楽しめます。
釣りゲーなのにちゃんとストーリーも用意されていて、登場人物も個性が強くて愛着が持てます。
魚の種類も80種類いるエウに、家のデコレーションなどもできるので地味に長く遊べたアプリでした。
「魔王&カンパニー」は人間に敗北した魔王軍の娘となって、会社を設立してお金を稼ぎ、ロビー活動で魔族の地位向上を目指す放置系シミュレーションゲームです。
イラストやノリがどことなくディスガイアっぽくて、魔王っ娘のアリシアちゃんを着せ替えたりもできます。
稼いだお金でロビー活動をして議員を買収したり、敵対企業を買収するTOBバトルなど汚いお金の使い方もできて個人制作の放置ゲーとはいえ結構面白いです。
ゲーム中に広告が出てくるタイプの無料ゲームなので、課金あおりもそこまで強くなくて遊びやすかったです。
以上、平和なゲームアプリの紹介でした。
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)