
1人で黙々と遊べる無料ゲームアプリのおすすめってどれ?



グラサマ、エバーテイル、アイギスがオススメです!
もしあなたが『1人で黙々とできる無料ゲームアプリ』を探しているなら、
「グラサマ、エバーテイル、アイギス」をまず試してみるのがおすすめです。
比較表はこちら↓
ゲーム | 特徴 | こんな人におすすめ | 無料DL |
---|---|---|---|
![]() ![]() グランドサマナーズ | ドット絵がきれいな本格王道RPG 日課をこなしていけば微課金や無課金でも強くなりやすい 有名アニメとのコラボも盛ん | ドット絵が好き 昔ながらのRPGをスマホで遊びたい 色んな人気アニメとコラボして欲しい | iPhone Android |
![]() ![]() エバーテイル | モンスターの捕獲&育成ができる2DRPG 2Dゲーにしては珍しくフィールドを自由に動ける イラストが上手くて女の子が可愛い | モンスターを集めたい 村人の家に無断で入ったりダンジョンを自分で動いて探検したい えちちな美少女キャラを仲間にしたい | iPhone Android |
![]() ![]() アイギス | 戦略を練るのが面白いタワーディフェンスRPG ギャルゲー要素も用意されている PVPとかギルドとかがない完全にソロ向け | 戦術を練るのが好き ギャルゲーも楽しみたい 他プレイヤーとの交流をなるべくしたくない | iPhone Android |
「スマホゲーって対人戦ばかりで疲れる・・・」
「ゆっくり自分のペースで遊べて癒やされるゲームがやりたい・・・」
こんなストレスを抱えている人は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では『1人で黙々とできるゲームアプリ』という条件で面白いゲームを紹介します。
こんな悩みをもっていませんか?



人間関係に疲れないゲームがやりたい



PVPでめっちゃストレスたまる!!



一人で遊びたいな・・・
こんな悩みをこの記事では解決します。
この記事を読み終われば 「1人で黙々とできるゲーム」 が見つけられます。


- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
雑食ゲーマーが”1人で黙々とできるゲームアプリ”を紹介!
評価基準について解説します。
- まったり度(5段階評価)
ソロプレイで遊ぶなら自分のペースで遊びたいですよね。まったり遊べるかどうかを評価します。
- ストーリーのしっかり度(5段階評価)
ストーリがしっかりしていれば小説を読んでいるみたいにゲーム世界に没頭できます。
ストーリの力の入れ具合を評価します。
- ハマれる度(5段階評価)
ハマれるゲームなら黙々と遊べちゃいますよね。熱中できるかどうかを評価します。
- プレイヤーの評価(5段階評価)
僕だけの評価だと偏るといけないのでApp Storeから実際に遊んでいるプレイヤーの評価も掲載します。
1人で黙々とできるオススメ無料ゲームアプリ7選!
グランドサマナーズ


ジャンル | 王道RPG |
運営会社 | グッドスマイルカンパニー |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
おすすめしたい人
グランドサマナーズはこんな人におすすめ
- 王道RPGをまったり一人で楽しみたい
- 周回するのを楽しめる
- アニメを色々と見る
グランドサマナーズ 説明
「グランドサマナーズ」を一言で表すとコテコテ王道なドット絵RPGゲームです。
ボーイ・ミーツ・ガールなストーリーに、簡単操作なバトルシステムで縦画面持ちなこともあって、スマホでちょっと遊ぶのにピッタリなRPGになっています。
懐かしさを感じるドット絵で、個人的には遊んでいてPS1の聖剣伝説やFFTを思い出しました。
無課金でも遊びやすいとレビューでも評判で、学生さんでも長く続いている人を結構見かけます。
僕も無課金でチマチマ貯めた石でキルラキルコラボを引いて、纏流子が引けました。
キルラキル以外にも他アニメとのコラボが盛んでほぼ毎月やっているような印象があります。
一人で長く遊べるRPGを探している人はとりあえず試してみたらどうでしょう?
※今はリゼロとコラボしています。
ゲーム名の口コミレビュー
ガッツリやりたいならいいだろうが、ライトユーザーには向いてないかな
周回作業するのが楽しめる人はハマると思います
やり込むほど楽しいです!
唯一続いてるソシャゲ
ゲームバランスが他のゲームと違って壊れにくく楽しめてる
無課金であっても長く続ければ課金者においつけます
エバーテイル


ジャンル | モンスターRPG |
運営会社 | ZigZaGame Inc. |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
どんなゲーム?
『エバーテイル』 をざっくり言うと・・・
- モンスターの捕獲や育成ができるRPG
- フィールドの移動、村に入る、ダンジョンなどが用意されている
- 放置ゲー、ギルド、PVPといった豊富なコンテンツもある
『エバーテイル』 はポケモンやドラクエみたいなJRPGゲームを無料でスマホで遊べるゲームです。
- モンスターの育成&捕獲
- フィールド探索
- 村人の家に入って宝箱を漁る
- ダンジョン探検
- 放置ゲーム要素
- ギルド
- PVP
といった豊富なコンテンツが用意されています。
ソロでコツコツとストーリー攻略を楽しめるので、一人で遊びたい人にオススメです。
プレイ画面
ストーリーモードではフィールドを自由に探索可能!自分のペースでまったり遊べる!!


街でNPCと会話して情報集め!王道RPGを楽しめる!


モンスターだけじゃない!!えちえち美少女キャラも多数登場!


口コミ



初めて10日程になります。
広告は正直パチモン臭さがあって絶対やらない…って思ってたんですけど
某漫画アプリのポイ活でちょっと入れてみるか…と気まぐれに始めて衝撃を受けました。
めっちゃRPGじゃん…!!
プレステ2時代くらいのRPGを懐かしんでたところにちょうど良くやりたかった感じのRPGに出会えた!しかもキャラめっちゃカワイイ!!って
すごく嬉しくなり
キャラの美麗さにありがてぇ〜…!眼福サンキュー!って気持ちでささやかながらお布施をしたのですが
ほんっとカワイイ…ありがとう…!



無課金でもかなり楽しめるいいゲームです。
キャラクターを育成することも、色々な種類のパーティを組めるのもやり込みができていいですね。



放○少女みたいな立ち回りしてれば無課金でも余裕でSSRキャラ揃えられますよ。
最初に10連回した後は3万ソウル貯めるまでガチャは我慢です。
早く強キャラ欲しかったら有償SSR確定ガチャでも引いて下さい。
半月に出るソウル源泉のお陰でガチャかなり回せる。


千年戦争アイギスA


ジャンル | タワーディフェンスSRPG |
運営会社 | DMM.com |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
どんなゲーム?
『千年戦争アイギスA』 をざっくり言うと・・・
- DMM GAMESが開発したタワーディフェンスゲーム
- 美少女がたくさん出てくるFEっぽいゲーム
- 戦略を練るのが好きな人向け
『千年戦争アイギスA』はDMM GAMESが開発したタワーディフェンスゲームです。
元々は2013年にリリースされたブラウザゲームだったので、結構古いです。
ですが未だに根強いファンがいてサービス終了していません。
タワーディフェンスゲームとギャルゲーが上手く合わさっており、ただの美少女系ゲームじゃありません。
フレンドもギルドも対戦もないので自分のペースで気楽に遊べます。
どんなゲーム?
戦略性を求められるタワーディフェンスゲーム!キャラの特徴を考えて配置しないと勝てない!


味方に贈り物をあげることで親密度アップ!キャラごとにイベントが用意されている!


口コミ



サービス開始からやっていますが、未だにほぼ毎日続けられてる珍しいゲームです。
と、いいつつも毎日やらなくても基本は問題ないってのが気楽に長く続けられている理由ですかね。
と、ソシャゲに疲れた人がやるべき最後の楽園といったゲーム。
ドット絵のクオリティが高いのでレトロゲーに思い入れのある人はぶっ刺さると思います。
今の若い子には分からない良さかもしれませんが。



もう長くやってますが、やはり好みもあるので一長一短、好みはありますが、良いゲームだと思います。
良く言われる育成は素材が余るようになるので、やればやるほど快適にはなります。
ただ早く進みたい人や強くなりたい人は確かに課金が必要かもですが、のんびりコツコツやるのであれば、無課金でも大丈夫です。
捨てキャラがいなかったり、初期ユニットが最前線で活躍したり、ピーキーな低レアは場面によっては最高レアを超える働きをしたりします。
キャラの性格も良く掘り下げるし、短いテキストながらストーリーやキャラ同士の掛け合いなんかも素晴らしいです。



自分には何が出来るか?をしっかり考える必要があるので、自分で考えるのは嫌、無課金でもwiki見てオススメ最強キャラリセマラで引いてお手軽育成、テンプレ編成作って効率作業化して、イベント周回フル完走して使いもしないカンストキャラ並べたコレクション作って自己満足してなんぼ、の他のソシャゲに慣れすぎている人にはオススメしない。
リィンカネ(ニーア リィンカーネーション)


ジャンル | コマンドアクションRPG |
運営会社 | スクウェア・エニックス |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
ニーアシリーズの最新作『ニーア リィンカーネーション』も一人で遊ぶのに向いているゲームです。
檻(ゲージ)という謎の世界で目覚めた少女を操作して、各地にある謎の黒いカカシを見つけて物語をクリアしていきます。
「ニーアオートマタ」や「ニーア・レプリカント」の様なド派手なアクションはできませんが、
ヨコオタロウワールド全開な世界をスマホートフォンで楽しむことができます。


オクトパストラベラー 大陸の覇者


ジャンル | シングルプレイRPG |
運営会社 | SQUARE ENIX Co.,Ltd. |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
「オクトパストラベラー 大陸の覇者」は前作「オクトパストラベラー」の前日譚(ぜんじつたん)となるお話です。
ドット絵の進化系「HD-2D」や「フィールドコマンド」、戦略的な「コマンドバトル」は本作でも健在です。
昔ながらのRPGを楽しみたい人にオススメのゲームです。


魔女の迷宮


ジャンル | ローグライクゲーム. |
運営会社 | Orange Cube Inc. |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
「魔女の迷宮」はトルネコなどの不思議なダンジョンシリーズを意識した無料スマホゲームです。
ローグライクゲームなので、入る度にダンジョンが変わり、一度やられたらレベルは最初からになります。
難易度は易しめなので、シレンやトルネコをクリアした人にはヌルく感じるでしょう。
ただ無料で遊べるので、ローグライク初心者の人にオススメのゲームです。


ローグライクゲームのオススメも別記事にまとめているので参考にしてください。


原神


ジャンル | ローグライクゲーム. |
運営会社 | Orange Cube Inc. |
価格 | 基本無料 |
まったり度 | |
ストーリーのしっかり度 | |
ハマれる度 | |
プレイヤーの評価 |
\ 無料で遊べます /
「原神」は「崩壊3rd」で有名なmiHoYoが開発したオープンワールドゲームです。
ゼルダブレナイに萌えゲーを足し合わせたようなゲームで、没入感が半端ないです。
無料ゲーとして最高峰と言えるクオリティなので、まだ遊んでない人は一度は試してみることをおすすめします。


おまけ:1人で黙々とできるオススメ買い切りゲームアプリ5選!
風来のシレン
スーファミの名作「風来のシレン」のDSリメイク版がスマホアプリとなってリリースされています。
1000回遊べるRPGというキャッチコピーの通り何度も遊べます。
- ダンジョン探索が好き
- 手応えのあるRPGを遊びたい
- 緊張感のあるバトルがしたい
こんなゲームを探している人にピッタリです。
ローグライクダンジョンゲームの傑作なので、遊んだことない人にぜひプレイして欲しいです。




ダンジョンメーカー
「ダンジョンメーカー」は魔王となって自分のダンジョンをビルドして、
勇士から防衛するディフェンスローグライクゲームです。
自分のダンジョンに部下の魔物を配置したり、罠を設置したりして防衛力を高めていきます。
複雑な操作はないので、黙々とゲーム進行できて一人で遊ぶのに向いています。
ドット絵で再現されたモンスター娘や魔王っ娘が可愛いです。




FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争


PS時代のシミュレーションRPGの名作「ファイナルファンタジータクティクス」がリメイクされた「ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争」。
- ナイトや黒魔道士といった職業を選べるジョブシステム
- イヴァリースを舞台にした中世ヨーロッパ的な世界
- 陰謀渦巻くストーリー
- 高低差と向きが重要な立体的なバトルフィールド
といった要素が魅力のSRPGです。
タッチパネル操作やUIへの不満でストアレビューは低めになってしまっていますが、名作に変わりはないのでオススメです。
中世ヨーロッパが魅力のゲームも別記事で紹介しているので良かったら参考にどうぞ。


リーベルインク


統治者となって紛争地域を安定させるストラテジーゲーム「リーベルインク」。
「Plague Inc. -伝染病株式会社」と同じ会社が開発しています。
結構やりごたえのあるゲームで、僕もハードモードは初クリアするのにかなり手こずりました。
スマホでサクッと遊べるストラテジーゲームで対戦などもないので、一人で遊びたい人にオススメです。


テラリア


「テラリア」はマインクラフトの2Dドット版みたいなゲームです。
探索、素材集め、作成といったクラフトゲーム好きが求めているシステムが全て盛り込まれています。
ボスも登場するので、マイクラよりアクションゲー寄りです。
まったり自分の家を作るもよし、ダンジョンを掘り進めるもよし、色んな遊び方ができる名作サウンドボックスです。


まとめ
以上、「1人で黙々とできるゲーム アプリ」の紹介でした。
まったり遊びたい人は参考にしてみてください。


『三國志真戦』
課金だけで勝ち負けが決まらないように配慮した公平さが売りの本格三国志ゲー
コーエーが監修してるだけあって面白い
- 『ロードモバイル』
全世界で4.9億DLされたRTS
ユーザー人口が多くて海外プレイヤーとも交流できる
ギルドでワイワイしたい人向け - Echocalypse -緋紅の神約-
2022年11月に配信開始したSF モバイル戦略 RPG 。
豪華声優陣が演じるけものガール達がめちゃかわいい
もっと知りたい人はこちらの記事をどうぞ↓
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)
コメント一覧 (2件)
ゼルダの伝説。ほんとに一人で黙々とずっとプレイしてます( ̄▽ ̄;)
コメントありがとうございます。
ゼルダは一人でプレイしていると癒されますね!
僕は馬に乗っていると流れてくるピアノの曲が特に好きで、曲を聴くためだけに走り続けていました(笑)