
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
この記事ではスマホ、Switch、PS4、PCを問わず「ストラテジーゲームのオススメ」を紹介します。
こんな悩みをもっていませんか?



戦略考えるゲームが遊びたい



戦争系のゲームで面白いのないかな?



無料で遊べるストラテジーゲームってない?
こんな悩みを解決します。
この記事ではゲームハード別にストラテジーゲームを紹介しています。
この記事を読み終われば「遊びたいストラテジーゲーム」が見つかります。



好みごとにおすすめのストラテジーゲームを先に紹介します。
- ゾンビ映画が好き→ステート・オブ・サバイバル
- アウトローになって好き放題してみたい → 『極道のエデン』
- 王道ファンタジーが好き → 『れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~』
- 三国志が好き→ 三國志真戦
- ディフェンスゲームが好き→『千年戦争アイギスA』
- FFTやタクティクスオウガが好き→『誰ガ為のアルケミスト』かFFBE幻影戦争
- 無課金で遊びたい→アンクラウン


- ワタログ管理人:ワッタ
- iPhone、PS4、Switch、steamで遊ぶ雑食ゲーマー
- 本業はゲームライター
無料スマホゲーム
ステート・オブ・サバイバル


まず1つ目に紹介するゲームは『ステート・オブ・サバイバル』。
おすすめポイント・特徴
- アンデットによって崩壊した世界で自分のコロニーを栄えさせる
- ヒーローを操作してアンデッドを撃破するバトルモードが爽快
- ストラテジーゲームにしては珍しく声優陣が豪華
ストーリームービーもあるのでゾンビ映画が好きな人におすすめなゲームです。
アンデットによって崩壊した世界で自分のコロニーを栄えさせる


ゾンビパンデミックによって破滅した世界で自分たちの基地を作っていく建設系ストラテジーゲーム。
農園や木材所など自給自足して基地を拡大していきます。
ヒーローを操作してアンデッドを撃破するバトルモードが爽快


従来のストラテジーゲームと違いバトルは3Dです。
ヒーローを操作してゾンビを撃破していきます。
マシンガンや抜刀などヒーローごとに用意された必殺技が気持ちいい!
ストラテジーゲームにしては珍しく声優陣が豪華


上坂すみれ・花澤香菜・杉田智和・石川由依・高橋李依といった人気声優が出演!
ストラテジーゲームにしては珍しく声優に力を入れています。
『ステート・オブ・サバイバル』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | ステート・オブ・サバイバル |
運営会社 | FunPlus International |
ゲームジャンル | 街建設系 |
リリース年 | 2021年8月 |
AppStoreの評価 | 4.3/5 |
持ち方 | 横持ち |
特徴 | ゾンビ系 |
ゾンビ映画のよう迫力のあるムービやヒーローを操作する3Dバトルが用意されており、この手の建設系スマホゲーにしては豪華なゲーム体験ができます。
人気声優さんが演じる可愛い日本人キャラも登場するのでとっつきやすくておすすめです!
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



プレイレビューも書いているので参考にどうぞ


『極道のエデン』


2つ目の紹介は『極道のエデン』。
おすすめポイント・特徴
- ヤ○ザとなって成り上がることを目指すストラテジーゲーム
- 街を建設していき自分の勢力を拡大していく
- セクシーな秘書とデートしてお持ち帰りもできちゃう
アウトロー系ゲームが好きな人におすすめです。
ヤ○ザとなって成り上がることを目指すストラテジーゲーム


極道となって闇の世界で成り上がりを目指す!
街を建設していき自分の勢力を拡大していく


街を建設して自分のシマを強大にしていく!
暴動が発生したら銃で鎮圧!!
セクシーな秘書とデートしてお持ち帰りもできちゃう


美人秘書とデートイベントも発生!
酔わせてお持ち帰りも可能
『極道のエデン』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | 極道のエデン |
運営会社 | Neojoy Games |
ゲームジャンル | 街建設系 |
リリース年 | 2021年6月 |
AppStoreの評価 | 3.8/5 |
持ち方 | 縦持ち |
特徴 | アウトローとなって自分のシマの拡大を 目指すストラテジーゲーム |
ヤ○ザとなって自分の街を建設して財力、暴力、権力を積み上げて成功を目指します。
美人秘書をデートして持ち帰ることもでき、お色気方面も期待できるゲームです。
「アウトローになってやりたい放題してみたい!」
といった妄想を叶えてくれるストラテジーゲームとなっています。
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



極道になってやりたい放題
『れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~』


3つ目は「れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~」。
おすすめポイント・特徴
- 王道ファンタジーなストーリー
- お手軽に遊べるSRPG
- 可愛いSDキャラが華麗に舞うバトル
王道ファンタジーなストーリー


辺境の村で暮らしていた青年が英雄を召喚!
危機に晒された世界を救う旅に出る王道ファンタジー。
お手軽に遊べるSRPG


ファイアーエムブレムのようなSRPGでオートや速度アップもあるのでサクサク遊べます。
可愛いSDキャラが華麗に舞うバトル


デフォルメされたSDキャラでバトル!
サクサク進みたい人のために演出カットも用意されています。
『れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~ |
運営会社 | EXNOA LLC |
ゲームジャンル | シミュレーションRPG |
リリース年 | 2021年10月 |
AppStoreの評価 | 4.5/5 |
持ち方 | 横持ち |
特徴 | 美少女キャラを指揮する王道ファンタジーSRPG |
美少女キャラになった英雄たちを指揮して戦う王道ファンタジーシミュレーションRPGで
デート要素あり、可愛いデフォルメされたSDキャラとプリコネがSRPGになったようなゲームです。
>> 無料で「れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~」を遊んでみる
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



美少女ファイアーエムブレムみたいなゲームとも言えます。
『三國志真戦』


4つ目の紹介は『三國志真戦』。
おすすめポイント・特徴
- 地形·戦略にこだわり抜いた本格ストラテジーゲームをスマホで遊びたい
- コーエーの三國志シリーズが好きだった
- 萌えなキャラデザより硬派なキャラデザが好き
地形·戦略にこだわり抜いた本格ストラテジーゲームをスマホで遊びたい


地形が影響する本格的な戦略ゲーム。
課金だけでは勝てない公平性を意識したゲームバランスになっています!
コーエーの三國志シリーズが好きだった


コーエーの三國志シリーズを遊んだことある人ならすぐに馴染めるゲームシステム!
萌えなキャラデザより硬派なキャラデザが好き


キャラデザもコーエーの三国志シリーズがベース。
かっこいい武将たちを仲間にできます。
『三國志真戦』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | 三國志真戦 |
運営会社 | Qookka Entertainment Limited |
ゲームジャンル | 本格ストラテジー |
リリース年 | 2021年5月 |
AppStoreの評価 | 4.4/5 |
持ち方 | 横持ち |
特徴 | コーエーの『三國志13』をベースとして作られた 本格ストラテジー三国志ゲーム |
コーエーの『三國志13』をベースとして作られた本格ストラテジー三国志ゲーム。
全世界で5,000万ダウンロードを突破するほどの人気となっています。
しっかりと戦略を練っていく国盗りゲームが遊びたい人にオススメのゲームです。
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



レビューも参考にどうぞ


『千年戦争アイギスA』


5つ目の紹介は『千年戦争アイギス』。
おすすめポイント・特徴
- DMM GAMESが開発したタワーディフェンスゲーム
- 戦略を練るのが好きな人向け
- PCのギャルゲーっぽさがあって懐かしい
DMM GAMESが開発したタワーディフェンスゲーム


キャラの特徴を考えて配置しないと勝てないタワーディフェンスゲームです。
パーティーを工夫して試行錯誤しながら攻略していくのが面白さ。
戦略を練るのが好きな人向け


強キャラでゴリ押しできるシステムじゃないので、戦略を練るのが好きな人向けです。
PCのギャルゲーっぽさがあって懐かしい


味方に贈り物をあげることで親密度がアップしてイベントが発生します。
もとがブラウザーゲーだったことからイラストもPCのギャルゲーっぽさがあって懐かしい気持ちになります。
『千年戦争アイギスA』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | 千年戦争アイギスA |
運営会社 | DMM GAMES |
ゲームジャンル | ディフェンスゲーム型SRPG |
リリース年 | 2015年 |
AppStoreの評価 | 4.7/5 |
持ち方 | 横持ち |
特徴 | ブラウザゲームを元にしたタワーディフェンスゲーム型のSRPG。 ちょっとしたギャルゲー要素もあり。 |
ブラウザゲームを元にしたタワーディフェンスゲーム型のSRPG。
タワーディフェンスゲームとギャルゲーが上手く合わさっており、ただの美少女系ゲームじゃありません。
PVPやギルドがないので自分のペースで黙々と遊びたい人にオススメです!
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



一人で黙々と遊べるゲームを探している人はこちらの記事も参考にしてください。


『誰ガ為のアルケミスト』


6つ目は「 誰ガ為のアルケミスト」。
おすすめポイント・特徴
- FFタクティクスやタクティクスオウガみたいなSRPG
- いろんな有名作品とコラボをしている
- ストーリーがしっかりしている
FFタクティクスやタクティクスオウガみたいなSRPG


FFタクティクスやタクティクスオウガみたいな高低差や向きが重要になるSRPG。
いろんな有名作品とコラボをしている


fate、銀魂、ダンまちなど色んな作品とコラボしてきました。
定期的にコラボしてくれます。
ストーリーがしっかりしている


ストーリーがしっかりしていて、読み応えがあります。
『誰ガ為のアルケミスト』の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
アイコン | ![]() ![]() |
ゲーム名 | 誰ガ為のアルケミスト |
運営会社 | gumi |
ゲームジャンル | シミュレーションRPG |
リリース年 | 2016年1月 |
AppStoreの評価 | 4.1/5 |
持ち方 | 横持ち |
特徴 | 地形が要となるタクティクスRPG |
「 誰ガ為のアルケミスト」は全世界1000万人DLを突破した本格タクティクスRPGです。
『高低差』と『方向』によって受けるダメージが変わるシステムでFFTやタクティクスオウガっぽいバトルシステムです。
戦闘はオートがあるので育成や素材集めはストレスなく周回できます。
コラボも盛んで色んな有名作品のキャラが登場しています。
FFTやタクティクスオウガっぽいゲームを遊びたい人におすすめです!
※無料で遊べます。
※インストールは5分ほどで終了します。



プレイレビューも書いています。
関連記事:「【レビュー】『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』は面白い?FFT好きがプレイした感想&口コミまとめ」


FFBE幻影戦争
「 FFBE幻影戦争 」はこんな人におすすめ!
- FFタクティクスやタクティクスオウガみたいなゲームが好き
- FFシリーズのキャラが好き
- シミュレーションRPGが好き
「FFBE幻影戦争」はスクエニから配信されている1500万DL(2021/12時点)を突破した無料タクティクスRPGです。
高低差、ジョブ、アビリティとFFTみたいなゲームシステムになっています。
多数のファイナルファンタジー作品とコラボしています。
歴代FFキャラでタクティクスRPGを遊びたい人にオススメです。
\ペルソナ5Rコラボ実施中/
歴代FFシリーズのキャラが多数出演!!
関連記事:『FFT リメイク』の可能性は?ネットで噂になっている原因&似ているゲームを紹介


アンクラウン
「アンクラウン」は陣地取りリアルタイムストラテジーゲームです。
特殊能力を持った英雄と無能力の兵士を組み合わせて、1対1でマッチングした相手と
陣地取りをして勝敗を競います。1ゲームは4分ですぐに結果が出ます。
どこの拠点を攻め落とすかが大事で、短い時間で頭を使い相手との駆け引きが楽しめます。
クラロワに飽きた人にオススメしたいリアルタイムストラテジーです。
概要


兵士を出兵して塔や村を落としていくリアルタイムストラテジーゲーム。
クラロワに似てるけど、どの拠点を落とすかが大事


多く拠点を落とした方が勝ち。
1ゲーム4分だからサクッと遊ぶのに向いている。
外部評価
ストアレビュー:3.9/5
基本情報
- 発売日:2019年8月9日
- プレイ人数:オンラインマッチング対戦
- ジャンル:リアルタイムストラテジー
- メーカー:Nestopi Inc.



僕は近くの村を先に落とすようにして戦っています。


ロードモバイル
「ロードモバイル」はストラテジー、建築、RPGが混ざったゲームです。
スマホを起動すれば何かしら遊べるモードがあり、暇つぶしに最適です。
とりあえずDLしておけばちょっと暇だなーという時にプレイできて便利です。
概要




外部評価
ストアレビュー:3.8/5
プレイした人の感想
2020/06/28
無課金なりにゆっくり頑張っています!
無料でここまで凄いことできるっていいことだと思います。
2020/02/25
オンラインでギルド(最大百人の大きなチーム)でのチャットも楽しいしやりこみ要素満載!
大型アップデートもちょくちょく来るので飽きが来ないゲームです。
基本情報
- 発売日:2013年7月26日
- プレイ人数:対戦、クランあり
- ジャンル:本格リアルタイムストラテジーMMORPG
- メーカー:IGG



スマホで遊ぶのにちょうどいいゲームです。


有料スマホゲーム
Rebel Inc. -反逆の株式会社-
「Rebel Inc. -反逆の株式会社-」は紛争地域の経営をして安定させていくストラテジーゲームです。
反乱軍が出てきたり、汚職があったり、インフレに気をつけないといけなかったりと考えることがたくさん出てきます。
難易度が結構高くて何も考えないでプレイしているとすぐにゲームオーバーになってしまいます。
やりごたえのある経営ゲームを遊びたい人におすすめです。
概要


民間、政府、軍事と気をつけることが色々とある。
資金を上手にやりくりして対応しないといけない。


緑色が自陣。赤が反乱軍。
反乱軍と和平して地域の安定度を100%にすれば勝利。
評価パラメーターが0になったら敗北。
外部評価
ストアレビュー:4.7/5
基本情報
- 価格:250円
- プレイ人数:1人
- ジャンル:歴史シミュレーションゲーム
- メーカー:KOEI TECMO GAMES
- App内課金なし



やりごたえがあります!
「Rebel Inc. 反逆の株式会社の攻略記事」も書いているので参考にしてください。
プレイグインク(Plague Inc. -伝染病株式会社-)
「プレイグインク(Plague Inc. -伝染病株式会社-)」は自分が作った細菌を全人類に感染されるという不謹慎極まりないゲームです 笑。
感染人数が増えてくるとポイントが貰え、ポイントを使うことでウイルスを進化させられます。
暑い場所に強くしたり、都市部で感染りやすくしたりといったことができ頭を使います。
コロナが流行ってしまったので複雑な気持ちはありますが、戦略ゲームとして普通に面白いです。
概要


伝染病を選んで世界に広めるゲーム。
ウイルス、パラサイト、生物兵器といろいろなパターンがあって
伝染病の種類によって特殊能力や弱点が違う。


飛行機、船舶、動物経由など色んなやり方で感染者を増やしていく。
パンデミック状態になると人間がワクチン開発をし始めて対策されてしまう。
ワクチンで対策される前に全世界の人を感染させられれば勝利。
外部評価
ストアレビュー:4.8/5
基本情報
- 価格:120円
- プレイ人数:1人
- ジャンル:伝染病シミュレーションゲーム
- メーカー:Ndemic Creations
- App内課金有り



ネタゲーと思いきや、侮れない難易度!
ダンジョンメーカー
「ダンジョンメーカー」は魔王となってダンジョンを作り、侵入してくる勇者を倒していくストラテジーディフェンスゲームです。
勇者は罠、下僕、魔王の必殺技で退治でき、ガンガン攻めてくる勇者から魔王を守ります。
魔王も下僕も勇者もみんな可愛い女の子でヌルヌル動く2Dドット絵で再現されています。
見た目は萌えゲーですが、システムはしっかりしていてかなり面白いので暇つぶしにオススメなゲームです。
概要


カードを選択して行動すると1日を消費する。
生き残り続けるのが目的。


英雄が魔王を倒そうと襲いかかってくる。
罠、魔物配置、権能(魔王の必殺技)を駆使して勇者を撃退していく。
魔王が倒されたらゲームオーバー。
外部評価
ストアレビュー:4.7/5
基本情報
- 価格:610円
- プレイ人数:1人
- ジャンル:ローグライクダンジョンビルドゲーム
- メーカー:GameCoaster
- App内課金有り



ローグライク×ディフェンス×ストラテジーって感じのゲームです。
暇つぶしに遊ぶのにピッタリな上に、飽きにくいのでかなりオススメです。





他にもローグライクのおすすめゲームを知りたい人はこちらをどうぞ


ミニメトロ
「ミニメトロ」は地下鉄の線路をひいていくゲームです。
ひき方をミスって混雑させてしまうとゲームオーバーとなります。
息抜きにピッタリなスマホゲーです。
概要


線路をひいていくゲーム。
効率的な並びを考える。


世界の都市の鉄道も再現できる。
外部評価
ストアレビュー:4.6/5
基本情報
- 価格:490円
- プレイ人数:1人
- ジャンル:鉄道運営シミュレーター
- メーカー:Dinosaur Polo Club
- ゲーム内課金なし



路線をパンクさせないようにしないといけないので頭を使います。
ニンテンドースイッチ
ファイアーエムブレム 風花雪月
人気SRPGファイアーエムブレムシリーズの最新作「ファイアーエムブレム 風花雪月」。
今作はかなりギャルゲーっぽい作りになっていて、学園パートが重要になってきます。
ペルソナシリーズが好きな人ならかなりハマると思います。
タクティクス要素を期待しすぎると、がっかりするかも。
概要


教育パート


街の探索もできる


戦闘画面
外部評価
Amazonレビュー:4.5/5
基本情報
- 発売日:2019年7月26日
- プレイ人数:1人
- ジャンル:シミュレーションRPG
- メーカー:任天堂
- DLC:あり



イチオシ!
エスケーピスト2(The Escapists 2)
「エスケーピスト2(The Escapists 2)」は囚人となって刑務所から脱出するゲームです
刑務所内にある色んなアイテムを駆使して脱出方法を探します。
かわいいドット絵とキャラたちのセリフが愛らしい脱獄シミュレーションです。
概要


囚人となって脱獄方法を探す。


ステージによって特徴が違う。
どんな脱出方法があるのか探すのが楽しい。
外部評価
Amazonレビュー:4.5/5
基本情報
- 発売日:2017年8月22日
- プレイ人数:1人~2人
- ジャンル:脱獄アクションシミュレーション
- メーカー:Team17 Digital
- DLC:あり



脱獄方法を考えるゲームってあまりないから新鮮。
マリオ+ラビッツ キングダムバトル
日本人には馴染みのないキモカワなうさぎラビッツとマリオがコラボしたSRPG「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」。
XCOMのような戦闘システムでマリオやラビッツたちが動き回ってくれます。
難易度も簡単めでグロくもないので、子供でも遊べ、幅広い年齢層の人が楽しめます。
概要


xcomライクなストラテジー


日本ではあまり馴染みがないラビッツ。
マリオやピーチのコスプレで暴れまわる
外部評価
Amazonレビュー:4.5/5
基本情報
- 発売日:2018年1月18日
- プレイ人数:1人~2人
- ジャンル:シミュレーションRPG
- メーカー:ユービーアイソフト
- DLC:あり



マリオのストラテジーゲームって始めてでした。
ポケモンクエスト
概要


四角いポケモンに指示を出すリアルタイムストラテジー。


みんな四角くてかわいい。
外部評価
Amazonレビュー:4.5/5
基本情報
- 発売日:2018年5月29日
- プレイ人数:シングルプレイヤー
- ジャンル:リアルタイムストラテジー
- メーカー:ゲームフリーク
- DLC:あり



四角いポケモンたちが可愛い!
PS4
シヴィライゼーション6
原始時代から文明を作り他プレイヤーと競争していく人気ストラテジーゲームの6作品目となる『シヴィライゼーション6』
前作などと比較して戦闘、キャラの顔の動き、遺跡完成時のアニメーションなどリアルになっています。
日本は元寇を退けた北条時宗が指導者で島や海で強い文明になっています。
ゲーム内の辞典も充実していて世界史の勉強もできる、最高の時間泥棒ゲームです。
概要


文明を発達させていくストラテジーゲーム。
敵を征服する以外にも、文化勝利、科学勝利、宗教勝利など多様な勝ち方がある。


日本文明の指導者は北条時宗。
元寇を退けた鎌倉時代の侍。
外部評価
Amazonレビュー:3.6/5
基本情報
- 発売日:2016年10月21日
- プレイ人数:マルチプレイあり
- ジャンル:ターン制ストラテジーゲーム
- メーカー:2K Games
- DLC:あり



文明によって戦い方が全く違うので何度も遊べます。



60ターンだけ無料で遊べるスマホ版もあり、
1,220円を課金するとフルプレイできます。
トロピコ6
「トロピコ6」はカリブ海の島国で大統領となって国を経営していくゲームです。
概要


カリブ海にある島国の大統領になって治世をしていく


産業を興したり、インフラを整えたりやることはたくさん。
外部評価
Amazonレビュー:3.7/5
基本情報
- 発売日:2019年3月6日
- プレイ人数:マルチプレイあり
- ジャンル:独裁国家運営シミュレーション
- メーカー:Limbic Entertainment
- DLC:あり



南国で楽しい独裁者ライフを満喫できます!



トロピコ3の移植版ならスマホでも遊べます。
XCOM 2
「XCOM 2」はエイリアンに支配された地球の奪還を目指すSRPGです。
基地で兵器開発などができる「戦略パート」と実際に戦う「戦術パート」があり
両方を上手にこなさないとクリアできません。
僕は前作をプレイしていませんでしたが、楽しんで遊べました。
概要


障害物を利用して有利な位置から攻撃をしかける


攻撃時はちょっとしたアニメーションが入る。
外部評価
Amazonレビュー:3.0/5
基本情報
- 発売日:2016年2月5日
- プレイ人数:マルチプレイあり
- ジャンル:ターン制ストラテジー
- メーカー:2K Games
- DLC:あり



1やってないけど楽しかったです。
フロストパンク(Frostpunk)
「フロストパンク(Frostpunk)」
街つくりゲーというより、イベントに向けて対策していくゲームです。
暗くて重い世界観を楽しめる人向けです。
概要


氷河期のような氷漬けの世界でストーブの周辺に街を作っていく


キレイなグラフィックで見ているだけで面白い
外部評価
Amazonレビュー:4.2/5
基本情報
- 発売日:2018年4月24日
- プレイ人数:シングルプレイ
- ジャンル:建築サバイバルストラテジー
- メーカー:11 Bit Studios
- DLC:あり



プレイしていてファイアパンチの世界観を思い出しました。
STEAM
スペースヘブン(Space Haven)
スペースヘブン(Space Haven)は宇宙人狼ゲームとして大ヒットした「アモングアス」と同じ宇宙船を舞台にしたゲームですが、こちらは宇宙船を経営していくゲームです。
船員が死なないように食料、電力、酸素、水などを用意して、船員に働いてもらい新しい土地を開拓していきます。
かなり細かく数値が決められていて、しっかり考えないと詰みます。
ストラテジーゲームオタクなら楽しめること間違いないです。
概要


クルーに指示を出して宇宙船を拡充させていく。
電力装置、酸素装置、ベッド、照明など宇宙船内を快適にしていく


宇宙船外にクルーを派遣して探索することもできる。
エイリアンがいたりするが、素材を確保できる。
外部評価
steamレビュー:非常に好評(80%以上が好評)
基本情報
- 発売日:2020年5月22日
- プレイ人数:シングルプレイ
- ジャンル:宇宙コロニー船シミュレーションゲーム
- メーカー:Bugbyte Ltd.
- DLC:なし



コツコツと宇宙船を充実させていくの楽しいです。
ステラリス(Stellaris)
ステラリス(Stellaris)は惑星間を巡り、エイリアンと戦ったり交易したりして自分の帝国を拡大していくSFストラテジーゲームです。
チュートリアルが機能していないのでStellaris wikiを見ながらプレイした方がいいです。
概要




画像引用元:steam Stellaris
外部評価
steamレビュー:非常に好評(80%以上が好評)
基本情報
- 発売日:2016年5月10日
- プレイ人数:シングルプレイ
- ジャンル:SF大戦略ゲーム
- メーカー:Paradox Interactive
- DLC:あり



宇宙に拡がる自分の大帝国を妄想したことある人なら楽しめます
ゲームの雰囲気を掴みたい人はトレーラーよりゆっくり実況動画が分かりやすいです。
ファクトリオ(Factorio)
脱出用のロケットを作るために工場を作っていきます。
「より効率的にできないか?」
「もっと簡単な方法はないか?」
こういったことを考えるのが好きな人にオススメなゲームです。
概要




画像引用元:https://store.steampowered.com/app/427520/Factorio/
外部評価
steamレビュー:圧倒的に好評(98%が好評)
基本情報
- 発売日:2020年8月14日
- プレイ人数:基本シングルプレイ 協力プレイあり
- ジャンル:工場作成2Dストラテジーゲーム
- メーカー:Wube Software LTD.
- DLC:なし



効率的な方法をひたすら考えるのが楽しいゲームです。
トレーラーを見てワクワクする人なら買いです!
ただ試験前や仕事が忙しい時は時間が削られるので買わない方がいいです 笑


リムワールド(RimWorld)
難破船の生存者をサバイバルさせるSFコロニーシミュレーションゲームです。
入植者の状態、気候、現地部族やエイリアンとの戦い、キャラバンとの貿易、奴隷市場など色んな要素がてんこ盛りになっています。
試行錯誤するのが好きな人はドハマリするでしょう。
MODもかなり充実している時間泥棒ゲームです。
概要




画像引用元:steam RimWorld
外部評価
steamレビュー:圧倒的に好評(98%が好評)
基本情報
- 発売日:2018年10月17日
- プレイ人数:シングルプレイ
- ジャンル:SFコロニーシミュレーション
- メーカー:Ludeon Studios
- DLC:あり



サバイバルゲームとストラテジーゲームが好きな人にオススメです。
こちらもゆっくり実況を見ればゲームの雰囲気は分かると思います。
まとめ
最後に紹介したストラテジーゲーム一覧をまとめておきます。
無料スマホゲーム
有料スマホゲーム
ニンテンドースイッチ
PS4
STEAM
※サムネ:David MarkによるPixabayからの画像



以上、オススメストラテジーゲームの紹介でした。
知らなきゃ損!ゲーマー向けお得情報まとめ!!
ゲームが好きな人向けに知っておいた方がいいお得情報を紹介します。
お得にAmazonでゲームを安く買う方法





ゲームソフトをもっと安く買いたいな…



Amazonで安く買うためのテクニックをまとめました。
「ゲームソフトをもっとたくさん買いたいな…」
「安くゲーム機器を買う方法ないかな?」
と悩んでいる人はAmazonでゲームを安く買うためのテクニックを知っておきましょう。
下記記事にまとめています。


といった情報を紹介しています。
無料でゲームアプリをDLしてお金を稼ぐ方法





今月は金欠だから課金できない・・・



そんな人はアプリDLでお金を稼ぎましょう
スマホで使えるポイントサイト「モッピー」なら無料で簡単に稼げます。
アプリのDL、ゲーム、CM動視聴といったことをするだけで換金可能なポイントが貰えます。
特にアプリDLはスマホゲームをDLして遊べばポイントが貰えるのでゲーマーの人にオススメの稼ぎ方です。
貯めたポイントは1P=1円としてお金に交換でき、それ以外に「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」などとも交換できます。
モッピーはポイントを300円から交換可能なので換金までのハードルが低いです。
詳しくやり方を知りたい人は下の記事を読んでください。


といった情報を紹介しています。
面白いゲームを探しているなら…



面白いゲームないかな・・・



僕が遊んだゲームをレビューしています。
参考にしてみてください。




コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)