記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
どうも、雑食ゲーマーのワッタ(@watta_watalog)です。
ゲームの舞台設定で人気がある中世ヨーロッパ。
FFやドラクエなど定番のRPGからFEシリーズみたいなSRPGでもよく使われています。
分厚いプレートを装備した騎士、華やかな貴族、国家間の陰謀・・・
ヨーロッパの歴史が興味ある人もそうじゃない人も馴染みがあってゲームにスッと入っていけるのではないでしょうか?
そこでこの記事では
『中世ヨーロッパ』の世界観がカッコいいゲームアプリをまとめました!
『中世ヨーロッパ』の世界観にハマりたい人はぜひ読んでみてください!!
この記事を読み終われば「『中世ヨーロッパ』が舞台のゲームアプリ」が分かります。
紹介するゲームの一覧表です。
タップすると詳細までジャンプします!
ゲーム名 | アイコン | ジャンル |
---|---|---|
リネージュ2M (無料) | ![]() ![]() | MMORPG |
FFBE幻影戦争 (無料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
千年戦争アイギスA (無料) | ![]() ![]() | タワーディフェンスRPG |
誰ガ為のアルケミスト (無料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争(有料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
マーセナリーズサーガ 1(有料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
キングスレイド (無料) | ![]() ![]() | MMORPG |
アンクラウン (無料) | ![]() ![]() | ストラテジー |
オクトパストラベラー 大陸の覇者 (無料) | ![]() ![]() | コマンドRPG |
Elona Mobile (無料) | ![]() ![]() | ローグライクRPG |
Townsmen(無料) | ![]() ![]() | 都市建設シミュレーション |
『中世ヨーロッパ』のゲームを選ぶときはどのゲームジャンルを遊びたいかで決めましょう
RPGではJRPG形式のファンタジーっぽい世界観のゲームが多いです。
リアリティーを求めている人には物足りないでしょうが、
気軽に遊びたい人やアニメっぽいのが好きな人におすすめです。
戦略ストラテジーゲーム系も中世が舞台なことが多いです。
騎士、神官、盗賊、狩人など色んな職業が出てくるとテンション上がりますね♪
ミニチュアなどが好きな人におすすめなのが街建設系。
文明を育てていくゲームでも中世ヨーロッパが登場します。
「魔女が出てくる世界観が好き」
といった人は「メメントモリ」がおすすめ
少女が魔女として裁かれる「魔女狩り」に対して主人公が立ち向かっていくという、
まどマギを彷彿させるような世界観です
バトル自体はサクサク進む放置RPGですが、イラスト・BGMが綺麗でついつい遊び続けてしまいます
ガチャ最大100連無料のキャンペーンをやっていて僕も最高レアのキャラを5体以上ゲットできました!
初めるなら今がチャンスです!!
「一風変わったクセの強い設定のゲームをやりたい」
そんなことを思っている人におすすめなのが「ムーンライズ・領主の帰還」
ヴァンパイアや人狼といった怪物達が登場する街づくりストラテジーで、
中世ヨーロッパ風かつゴシックホラーという珍しい世界観
2023年5月にリリースされたばかりのホカホカ新作ゲーです
広大な大陸を舞台に冒険できる有名MMORPGの『リネージュ2M 』。
「ヒューマン」「エルフ」「ドワーフ」などから自分好みの種族・職業を選んで好きなキャラメイキングができます。
中世ファンタジーの定番エルフやオークがいます。
102,500,000平方メートルもあるオープンワールドを自分の作ったキャラで冒険できます!
スマホゲームとしては最高峰のグラフィックで、自分が異世界転生したような没入感があります。
マップが本当に広い!
中世ヨーロッパ風のファンタジー世界を堪能できること間違いなしです!
ハマりすぎ注意です!!
リネージュ2Mシリーズはこんな人におすすめ!
\新時代の3Dグラフィック技術で異世界を堪能/
国内プレイヤー数100万人を突破!!
FFBE幻影戦争はこんな人におすすめ!
ファイナルファンタジーシリーズの最新タクティカルRPGゲーム『 FFBE幻影戦争 』。
ストーリーやシステムといいFFTの後継を意識した作品です。
覇権をめぐり紛争が絶えない地「アードラ大陸」で小国ながら独立を保ってきた「赤き獅子の国リオニス」に脅威が迫る。
後に『幻影戦争』と呼ばれるかつない戦いが今はじまる・・・。
公式ストア
FFシリーズとのコラボを頻繁にしているので歴代キャラが続々と出てくれます。
ストーリーとキャラ重視でゲームを選ぶ人にオススメです。
召喚獣ムービーがかっこよくて好き
高低差や向きなどFFTを思わせる戦闘システム!
歴代FFシリーズのキャラがコラボで登場!
\ペルソナ5Rコラボ実施中/
歴代FFシリーズのキャラが多数出演!!
千年戦争アイギスAはこんな人におすすめ!
『 千年戦争アイギスA 』はタワーディフェンスSRPGです。
元々が18禁のブラウザーゲームだったので可愛い美少女が多数出てきます。
硬派な中世っぽさより深夜アニメっぽい世界観が好きな人にオススメです。
タワーディフェンスとRPGが上手く合わさっています
\8周年のタワーディフェンスRPG!/
AppStoreのレビュースコア4.7超え!!
誰ガ為のアルケミストはこんな人におすすめ!
『 誰ガ為のアルケミスト』はFFBEと同じ系統のタクティカルRPGです。
2016年にリリースされたゲームなので多数のコラボを過去にしていて、
といった作品のキャラが出演しています。
色んな有名キャラが入り混じったカオスな世界になっています(笑)
FFキャラが好きならFFBE、アニメキャラが好きならダガタメを遊ぶといった選び方もいいかもしれません。
銀魂コラボを2022/1/6まで実施中です!
高低差や向きが重要になるタクティクス系のバトルシステム!
コラボで有名キャラが多数ゲスト出演!
\1/6まで『銀魂』コラボ実施中/
全世界1200万人突破の本格タクティクスRPG!!
関連記事:「【レビュー】『誰ガ為のアルケミスト(タガタメ)』は面白い?FFT好きがプレイした感想&口コミまとめ」
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争はこんな人におすすめ!
『 FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争』はFFシリーズの有名タクティクスRPGです。
1997年に発売されたゲームですが令和の今遊んでも未だに色褪せない名作です。
1480円とアプリにしては高めですが、本当に面白いのでぜひ遊んでみて欲しいです。
FF7のクラウドも条件満たすと終盤にゲストキャラで出てきます。
\名作シミュレーションRPG/
あの名作をスマホで遊べる!!
マーセナリーズサーガはこんな人におすすめ!
『 マーセナリーズサーガ』もFFTを意識した買い切りSRPGです。
120円で買えるのでFFTが高くて手が出せない人はこちらから遊んでみるといいでしょう。
2、3と続編も作られています。
FFTよりライトに遊べます
\ガチャ、ソーシャル、通信一切なし/
AppStoreのレビュースコア4.6超え!!
キングスレイドはこんな人におすすめ!
『 キングスレイド 』はリネージュよりアニメ調なMMORPGです。
キャラのモデリングにこだわっている上に、下着とか見えちゃうえちえちなゲームです。
コツコツログインしていれば必ずお気に入りのキャラが貰えるシステムがあるので、
自分の推しキャラを絶対手に入れたいタイプの人はガチャで苦しまないで済みます。
「キングスレイド 意志を継ぐものたち」としてアニメ化もされています!
スキルとバフを駆使する戦闘なので戦略が大事に!
\アニメ化もされた人気MMORPG/
キャラガチャなし&全キャラ最高レアまで育成可能!!
アンクラウンはこんな人におすすめ!
『アンクラウン』はクラロワ系のリアルタイムストラテジーゲームです。
マッチングした人と拠点を落とし合うPVPがメインで、最近新たに魔獣戦が実装されました。
お手軽に遊べるうえに広告を見れば課金アイテムが貰えるので、ちょっとした暇つぶしにピッタリなゲームです。
クラロワよりシンプルで遊びやすい
PVPで拠点を奪い合うリアルタイムストラテジーゲームです!
BGM、キャラデザなどヨーロッパぽい世界観が魅力的!
\4分で決着するお手軽リアルタイム戦略対戦RPG/
Indie Games Festival 2020で「東宝賞」を受賞!
オクトパストラベラー 大陸の覇者はこんな人におすすめ!
Switchで発売された『オクトパストラベラー』の前日譚となる『オクトパストラベラー 大陸の覇者』。
全作と同じオルステラ大陸を舞台に富・権力・名声を極めた巨悪に立ち向かいます。
ドット絵なのに綺麗な“HD-2D”に美しいBGMが合わさりプレイしているだけで癒やされます。
街の人に決闘を挑んだり、仲間にしたりと自由度の高いフィールドコマンドが一風変わっていて楽しめます。
ソロで黙々と遊べるスマホゲーを探している人にオススメです。
FF6やドラクエ4好きだった人にオススメしたい
コマンドRPGだけどゴリ押しでは勝てない戦略性が求められるバトルシステム!
オルステラ大陸に君臨する富、名声、権力に取り憑かれた覇者を倒せ!
\進化したドット絵『HD-2D』がスマホで遊べる/
AppStoreのレビュースコア4.7超えの高評価!!
Elona Mobileはこんな人におすすめ!
自由すぎる鬼畜ローグライクRPGとして知る人ぞ知る名作フリーゲーム「elona」のモバイル版『Elona Mobile』がリリースされました。
などといった行動ができるハチャメチャすぎるゲームです。
普通のゲームに満足できなくなってきた人に遊んでもらいたい一本です。
めちゃくちゃだからこそハマれるゲームです。
\あの有名フリーゲームがスマホで遊べる/
AppStoreのレビュースコア4.7超え!!
関連記事:「ローグライクゲームのおすすめ15選!何度も遊べるので暇つぶしにピッタリ!!」
Townsmenはこんな人におすすめ!
「小さな村を経済的に発展させて大きくして、自分だけの帝国を作りたい!」
そんなゲームを探している人には「Townsmen」がおすすめです。
「Townsmen」は中世ヨーロッパ時代を舞台にした国作りシミュレーションです。
シムシティ、シティーズ:スカイライン、といったゲームが好きな人なら楽しめるでしょう。
言わずと知れた名作SRP
2000円近くしますが僕は買って後悔してません
「ナーロッパ」とネットで揶揄されるぐらいなろう系作品はヨーロッパ風の異世界が舞台なことが多いです。
本格的な中世ヨーロッパではなくてゲーム世界にありがちなヨーロッパ風世界を体験したい人はなろう系ゲームがおすすめす。
ナーロッパ
小説家になろうに投稿される作品に散見される中世ヨーロッパ風の異世界への揶揄として誕生した用語。 具体的には作中の異世界において、現実世界における中世ヨーロッパではあり得ない描写が発生することへの揶揄を指す。
関連記事:「なろう系の無料スマホゲームまとめ!原作ファンなら必見」
関連記事:「『オーバーロードみたいなゲーム』8選!MMORPG・魔王プレイ・ダークファンタジーを中心に選考しました」
ストラテジーゲーム「シヴィライゼーション6」は古代~中世~近代と時代を超えて文明を育てていくゲームです。
内政をひたすら頑張って世界遺産を作ったり、騎馬民族を操作して他国を蹂躙したりとストラテジーにしては自由度の高いゲームです。
日本文明を選択してヨーロッパ系の文明とバトルこともできます。
放置ゲームの『 ドラゴンとガールズ交響曲 』もドラゴンが出てくる異世界風ヨーロッパ世界です。
美少女系放置ゲームなのでかなりセクシーな女の子が多数登場します。
本記事では、「 『中世ヨーロッパ』の世界観がカッコいいゲームアプリ 」について解説してきました。
最後に紹介したゲームの一覧をまとめました。(タップすると該当箇所に飛びます)
ゲーム名 | アイコン | ジャンル |
---|---|---|
リネージュ2M (無料) | ![]() ![]() | MMORPG |
FFBE幻影戦争 (無料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
千年戦争アイギスA (無料) | ![]() ![]() | タワーディフェンスRPG |
誰ガ為のアルケミスト (無料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
FINAL FANTASY TACTICS 獅子戦争(有料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
マーセナリーズサーガ 1(有料) | ![]() ![]() | シミュレーションRPG |
キングスレイド (無料) | ![]() ![]() | MMORPG |
アンクラウン (無料) | ![]() ![]() | ストラテジー |
オクトパストラベラー 大陸の覇者 (無料) | ![]() ![]() | コマンドRPG |
Elona Mobile (無料) | ![]() ![]() | ローグライクRPG |
Townsmen | ![]() ![]() | 都市建設シミュレーション |
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)