記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
この記事ではスマホアプリ風来のシレンの『火迅風魔刀(かじんふうまとう)』の作り方を紹介します。
こんな悩みをもっていませんか?
テーブル・マウンテンをクリアするために強い武器が欲しい・・・
秘剣カブラステギを失くしちゃったよ!!
『秘剣カブラステギ』と『火迅風魔刀』ってどっちを優先したらいいかな・・・
こんな悩みをこの記事では解決します。
この記事を読み終われば『火迅風魔刀(かじんふうまとう)』の作り方が分かるようになります。
火迅風魔刀で最後まで余裕でクリアできる
火迅風魔刀ってどんな武器なの?
ゲーム中で二番目に強い武器です!
ライトセイバーみたいでかっこいい
どうやって作ればいいの?
カタナ+99を鍛冶屋に持っていくと作れます!
「秘剣カブラステギ」などのイベントと同じで鍛冶屋に渡す前にカタナに付与していた特殊能力とメッキは消えるので注意が必要です。
テーブルマウンテンの至るところで拾えるカタナを+99まで鍛えます。
どこの鍛冶屋でもいいのでカタナ+99を持って話しかるとイベントが発生します。
カタナ+99はなくなって火迅風魔刀になって返ってきます。
特殊能力とメッキはなくなります。
鍛冶屋に渡す前のカタナには何もつけておかないのがベスト
+99まで鍛えるとか無理ゲーだろ!!
効率的に鍛える方法があります!
強化の壺にカタナを入れた状態で「渓谷の宿場」と「杉並の旧街道」を往復する方法が最も効率よく武器を鍛えられます。
カタナ+なしからでも最大99回マラソンすればいいだけで、さらに強化の壺の容量が一杯になるように他の剣を入れて、
吸い出しで取り出して合成を繰り返すとさらに早く強化ができます。
ただこれはフェイの最終問題をクリアしている必要があるので上級者向けです。
まずカタナを山頂の町の倉庫に入れておきます。
1000ギタンになりそうなアイテムか困った時の巻物を持って、車屋を使い山頂の町に行きます。
お金を店で換金するか、困った時の巻物を所持金0状態で読んでお金を1000ギタン以上入手します。
所持金が1000ギタン以上になったら鍛冶屋に行って鍛えて、終わったら倉庫に置いて冒険を終わらせます。
これを繰り返します。
面倒なやり方ですが、テーブル・マウンテンをまだクリアできていない人はこっちの方法で武器を鍛えるのがおすすめです。
秘剣カブラステギとどちらを作るべき?
以下の理由2点から火迅風魔刀を優先した方がいいです!
秘剣カブラステギは素材となる「剛剣マンジカブラ」が入手困難な為に二本目を簡単に作れません。
なので失くすリスクを考えると、倉庫から出しにくい剣です。
一方で、火迅風魔刀は素材がカタナなので簡単に二本目や三本目を作れます。
前述した強化の壺を使った方法なら1日で数本作れます。
失くすリスクを考えると火迅風魔刀の方が気楽に使える
秘剣カブラステギは初期攻撃力が50あるので、火迅風魔刀とは差が20あります。
ですが火迅風魔刀+99でこばみ谷の大半の敵は余裕で倒せてしまいます。
あまり秘剣カブラステギの優位性を感じる場面がないのが実情です。
火迅風魔刀で十分
以上、『火迅風魔刀(かじんふうまとう)』の特徴と効率的に作る方法でした
シレンに飽きてきた人に気晴らしとしてサブで遊べる無料ゲームを紹介します。
シレンをプレイしている人は頭を使う、ドット絵、和風といった要素が好きな人が多いと思います。
頭を使うゲームが好きなら「ワンネレムー」。
最弱主人公を操作して、敵の能力などを利用してステージクリアしていくゲームです。
ちょっと変わったゲームですが、シレンジャーには刺さるかも?
味のあるドット絵が好きなら「グランドサマナーズ」がおすすめ。
スーファミや初代プレステを思い出すようなキレイなドット絵の王道RPGです。
コテコテのJRPGといった感じなので、若い人にはウケなさそうですが、コンシューマー世代にはぜひ試してみて欲しいゲームです。
和風な雰囲気なら「少女ウォーズ」がおすすめ。
放置少女みたいな美少女ゲームで下着チェックができたり、けしからんイタズラできたりとエロエロです。
ただのスケベゲーかと思いきや、育成要素がよくできていて結構ハマります。
街建築、ローグライクモード、ミニゲームなどやることがとにかく多くて暇つぶしにうってつけなゲームです。
他にも無料ゲームの情報を知りたい人はこちらの記事をどうぞ
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)