記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
「猿飛佐助」ってキャラを貰えたけど使えるの?
序盤の盾役として使えます。
この記事では「ドラガルズ」の猿飛佐助について解説します!
猿飛佐助の評価は?
評価についてまとめました。
猿飛佐助の評価
「猿飛佐助」はチュートリアルで貰えるキャラなので誰でも入手することができます。
ガチャをしないでもゲットできるので、無課金プレイヤーは序盤にパーティーに編成するといいでしょう。
「猿飛佐助」は風属性のタンクキャラです。
陣形でのおすすめ配置場所は盾役となる前列です。
↓陣形配置は盾役にしたいので前列にしましょう。
↓風属性なので火に弱く、土に強いです。
スキル3の効果でHP回復してくれるので序盤の盾役として重宝します。
シェイクスピアやモーツァルトといったSSRキャラの風属性の盾役には敵いませんが、
無料でゲットできるので序盤に活躍してくれます。
猿飛佐助のスキルは使えるの?
スキル3で回復してくれるので、序盤の盾役にピッタリです。
猿飛佐助のスキル概要
攻撃後に会心率が2ターンの間アップしてくれるスキル。
2ターンの間、スキル3で回復しやすくなるとも言える。
スキルLv1 | 猿飛佐助は拳で敵単体を3回連続攻撃し、毎回攻撃力の60%の物理ダメージを与え、更に自分の会心率が12%アップ、2ターンの間持続 |
スキルLv2 | 物理ダメージが80%、会心率が24%にアップする |
スキルLv3 | 物理ダメージが100%、会心率が36%にアップする |
2回攻撃してくれるスキル。
撃破すれば複数の敵を攻撃できるので、スキル3と合わせてHP回復できるチャンスが増える。
スキルLv1 | 猿飛佐助は前列の敵に攻撃力の96%の物理ダメージを2回与える。1回目の攻撃で前列の敵を撃破すると、2回目のダメージは次の列の敵が受ける |
スキルLv2 | 物理ダメージが攻撃力の128%にアップする |
スキルLv3 | 物理ダメージが攻撃力の160%にアップする |
敵に攻撃時に会心の一撃が出ると回復してくれます。
「猿飛佐助」は会心の一撃が出る度に回復してくれるスキルなので、装備は会心率アップできるようにしましょう。
スキルLv1 | 猿飛佐助が敵に攻撃する際に会心の一撃が出ると、ダメージの30%のHPを回復する |
スキルLv2 | 会心ダメージの50%のHPを回復する |
ステータスは高いの?
ステータスは配布キャラなので低めです。
HP | 34848 |
---|---|
戦闘力 | 19120 |
攻撃 | 6714 |
防御 | 1460 |
素早さ | 143 |
まとめると
となります。
以上、「ドラガルズ」の猿飛佐助についてでした。
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)