
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。
リリースされた当初はパズドラのパクリだと批判されていたモンスターストライク(以下モンスト)ですが
セールスランキング1位の常連になり、逆にパクリゲームを作られるぐらいの人気ゲームになりました。
今回はそんなモンストに似てるひっぱりハンティング系のスマホゲームをまとめてみました!
似てると判定するのは
- ピンボールorひっぱりアクションゲーム
- ダンジョンをひたすらクリアする/降臨がある
- マルチ協力プレイがある
といった条件にして絞りました。


モンスト以外のピンボールゲーム他にもないかな?

モンストに飽きてきた

インフレひどすぎてモンストやめたい!
といった悩みを持っている人は参考にしてみてください。
モンストに似てるひっぱりアクションゲーム
三国大戦スマッシュ!/さんすま!

さんスマがモンストと似てる所
さんスマがモンストと似てる所
- ピンボール系のゲームシステム
- ボール絵
- ギミック、アビリティ
さんすまってどんなゲーム?
「三国大戦スマッシュ!(さんすま)」はモンストをそっくりそのまま三国志キャラバージョンにしたようなゲームです。
反射/貫通、ストライクショット、ギミックなどほとんど同じなので
モンストを遊んでいる人ならすぐにルールを理解して上手く遊べます。
登場キャラ達はお馴染みの三国武将に加え、可愛い女性キャラも多く登場します。
パーティーの人数、PVPなどモンストとは違う要素もちゃんとあるので、つまらないパクリと違い新鮮さもあります。

有名YouTuberのヒカキンさんもさんすまを遊んで紹介しています
さんすまの良いところ
モンストよりさんすまはイラストがかっこいい&綺麗路線で美男美女が多いです。
オンライン対人戦が用意されていて、他プレイヤーとひっぱりアクションの腕を競ってバトルことができます。
向かいあって引っ張り合いで戦うのはピンボールゲームをやってるみたいで盛り上がります。
初心者向けにガチャの引き直しが何度でもできるシステムになっていて、新しく始める人がゲームスタートしやすくなっています。

向かいあって戦うPVPモードがオススメ

最高レア武将確定ガチャもあるので、無課金者や微課金に優しいガチャシステムになっています。
さんすまの今までのコラボ
さんすまは今まで多くのアニメとコラボしています

モンストとはまた違ったジャンルの作品とコラボしていますね
戦国ものや三国志ものと相性がやっぱりいいみたい

キン肉マン マッスルショット

キン肉マン マッスルショットがモンストと似てる所
キン肉マン マッスルショットがモンストと似てる所
- バトルなどゲームシステム
- 必殺技を
- ボール絵
キン肉マン マッスルショットってどんなゲーム?
「キン肉マン マッスルショット」はさんスマと同じくもろにモンストを真似したソーシャルゲームです。
キン肉マンの超人たちでモンストをやってみた様なゲームで、プロレス形式のリング上で戦います。
モンストに慣れた人なら簡単にゲームに慣れると思います。
キン肉マン マッスルショットの良いところ
キン肉マンのキャラでモンストで遊べる様な感じなので結構面白いです。(笑)
プロレス形式なので実況が入ったり、KOと大きく表示されたりと、
キン肉マン原作のノリを上手に再現しています。
「キン肉バスター」「キン肉ドライバー」といったお馴染みの必殺技に加え
タッグ技も再現されています。
キン肉マンを漫画で読んだり、アニメで観たことがある人ならニヤッとしちゃうクオリティです!

モンストと違ったノリが面白い


ゲームの雰囲気はこの動画を見ればつかめると思います
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ

スターダストシューターズがモンストと似てる所
スターダストシューターズがモンストと似てる所
- ひっぱりアクションゲーム
- 必殺技
スターダストシューターズってどんなゲーム?
『ジョジョの奇妙な冒険 スターダストシューターズ』は人気マンガシリーズ『ジョジョの奇妙な冒険』のキャラたちで遊べるひっぱりアクションゲームです。
ジョジョ第一部から第五部までに登場している歴代キャラたちが「メダル」となっていて
メダルを引っ張ることでバトルができるゲームになっています。
メダルなのでモンストのピンボールとは操作感が若干違います。
スターダストシューターズの良いところ
原作ストーリーをクエスト方式で体験していけます。
名場面が再現されていて原作ファンならニヤッとしてしまうシーンが多数あります。
アニメ化された第五部も登場したので、ゴールド・エクスペリエンスも使えます。
アニメ化が噂されている第6部もそのうち登場することでしょう。

ジョジョファンにオススメなゲーム
ひっぱりアクションじゃないけどモンストと近いジャンルのゲーム
クリプトラクトがモンストと似てる所
- 課金アイテムがオーブ
- 素材アイテムなど強化システム
幻獣契約クリプトラクトってどんなゲーム?
幻獣契約クリプトラクトはバトルは昔のFFみたいな2Dコマンドですが、育成はかなりモンストに似ています。
最近はモンストで廃れてしまった、タスキャッチにかわるハピネスキャッチがありまし、
進化と神化みたいな進化と幻獣契約という分岐進化があります。
バトルも簡単なので、モンストをやっていた人なら戸惑うことなくすぐにゲームに馴染めます。
幻獣契約クリプトラクトの魅力
クリプトラクトはオート戦闘があって、本当に何もしないでバトルができ、楽ちんです。
声優にかなり力を入れていて、田村ゆかり、釘宮理恵といったビッグネームのボイスが聴き放題です。
ソシャゲとか苦手っていうオールドゲーマーでもとっつきやすいシステムです。
アプリ開始後7日間限定の☆5確定ガチャもあり即ゲームが開始できます。
ボーッとストーリークエストを遊んでいるだけで、課金アイテムのオーブが大量に入手できるので
無課金プレイでもガンガンガチャを回せます。BGMも雰囲気が出ていて癒やされます。
シンプルなRPGゲームがやりたい時にいいですね。
↑ゴージャスさんもガチャを引いて紹介しています。
幻獣契約クリプトラクトをDLする


モンスターマスターX
モンスターマスターXがモンストと似てる所
- 共闘プレイが他人数(モンマスは5人)でできる
- モンスターの進化&覚醒など育成要素
- 登場モンスター数の多さとビックリマンぽいイラスト
モンスターマスターXってどんなゲーム?
「モンスターマスターX」はJIN GAMEが開発・運営している協力バトルが目玉のモンスターRPGです。
友達と遊ぶのにむいていて、モンスターやドラゴンが多数登場し育成できます。
育成要素はパズドラ・モンストと似てるので簡単に遊べます。
オンラインプレイでギルドを作ることもでき、チャット機能も実装されているので
モンストよりゲーム内で濃厚なコミュニケーションができます。
モンスターマスターXの良いところ
シンプルで簡単なので空いた時間にサクッと遊ぶのにむいています。
どちらかというと、メインゲームでガッツリ遊ぶより、他のゲームのスタミナ回復時間に遊ぶのにむいています。
チャットを使ってバトル中にコミュニケーションできるので昔ながらのオンラインゲームに近いかもしれません。
モンスターマスターXのダウンロード


モバスト
モバイルストライクがモンストと似てる所
モンスト、モバスト、省略したときの音が似ています(笑
)
モバストってどんなゲーム
モバストは軍事基地を育成して、兵士を生成し、他プレイヤーの基地を攻撃するゲームです。
ゲーム内容的にはクラッシュオブキングスとかにそっくりです。
暇な時にポチッ押すだけの放置系作業ゲームです。
モバストの良いところ
暇つぶしに最適。
ポチポチ押してればいいだけなので、目も指も疲れません。
最近のリッチにヌルヌルと動かすゲームと違い、一昔前の懐かしいスマホゲームといった感じです。
モバストのダウンロード


レビューも書いてます。
ガチャなし無料アプリ→最近話題の『モバスト』をやってみたら・・・
まとめ
個人的な意見ですが最近のモンストは
激むず難易度の爆絶、面倒なメダル集め、ガチャキャラのインフレなど徐々にオワコン臭がしてきてる気がします。
イライラさせるような要素が増えてきているので、搾取モードに入っているのかしれません。
ガチャで爆死したり、理不尽なクエストに腹がたったりして、課金や引退を考えたときは、他のゲームも遊んでみてください。
どうせダウンロードしても無料なので、期待せずにやってみても損はありません。
他にもモンストと似ているゲームが思いついたら追記していきます。

最近のゲームがつまらないと感じる理由と対処方法について考えました。ゲーム疲れを感じている人は読んでみてください。

風来のシレンはダンジョンRPGで僕が生涯で一番プレイしてるゲームです。これ一本あれば他のスマホゲーはいらなくなるぐらい遊べます!

テラリアは2D版のマイクラといったゲームです。
家を作る、アイテム錬成、ダンジョン探索等が好きな人なら
間違いなく楽しめます。

無課金でも遊べるスマホゲーをまとめました。
全て無料なので試しに遊んでみてください!

パーティーゲーム型バトロワのフォールガイズをレビューしました。
子供時代に帰れるゲームです。
スマホを持っているなら「モッピー」で無料で簡単に稼ぎましょう!
アプリのDL、ゲーム、ネットショッピングといった日々のネット活動をモッピー経由にするだけでポイントが貯まります。

貯めたポイントは「Amazonギフト券」「iTunesギフトカード」「Google Play ギフトコード」と交換可能!
もっと詳しくやり方を知りたい人は↓の記事を参考にしてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
モンストをオリジナルとして紹介してる時点でたかが知れてるw
ジョジョssがねーぞ