記事内に広告を含む場合があります。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
当ブログのページでは「アフィリエイト広告」などの広告リンクを掲載している場合があります。
読者のあなたがそのリンクから商品購入や、アプリDLをしたからといって不利益になることはないのでご安心ください。
「保存の壺」ってどうやって使えばいいの?
主におにぎり類の保存、ギタン砲の作成、倉庫の容量アップに使うのがおすすめです
この記事ではアプリ版「風来のシレン」の保存の壺のおすすめの使い方について解説します!
「保存の壺」ってどうやって使えばいいの?
まずはおにぎりを入れておきましょう
「保存の壺」のおすすめの使い方
初心者の人はまずはおにぎり類を「保存の壺」に入れるクセをつけましょう
おにぎり類をそのまま持ち歩いていると、デロデロの湯が出る罠を踏んだら「くさったおにぎり」になってしまいます
「くさったおにぎり」は満腹度が一応30%は回復しますが、HPが5減って「目が見えなくなる」「混乱」といったペナルティーが発生します
おにぎり類は必ず「保存の壺」に入れるようにしましょう
おにぎり拾ったら保存の壺に放り込むのをクセにしましょう
ギタンの上に乗った状態で「保存の壺」に入れるとギタンをアイテムとして保存しておけます
保存したギタンはアイテム欄から選択して投げると、金額÷10(端数切捨)の固定ダメージを与えられます
(ダメージ計算参照:ギタン投げ – SFC シレンwiki)
ドラゴン草ぐらいのダメージでかつ固定ダメなので、序盤から終盤までかなり使えます
買い物などで使いたい時は壺から出して足元に置いて拾い直しましょう
SFC版では倉庫に置いた壺の中にアイテムを入れておくと、アイテムが消えてしまいました
しかしDS版からの移植となるスマホアプリ版では、倉庫内の壺の中身は消えません
何も気にせずに保存の壺の中にアイテムを入れておいて、倉庫の容量をアップさせましょう
「保存の壺」を使う時に気をつけることってある?
「転ばぬ先の杖」で転倒対策をして、アイテム変化系の攻撃をするモンスターになるべく接近しないようにしましょう
「保存の壺」を使う時の注意点
罠やドレムラス系モンスターの体当たりでシレンが転ぶと一定の確率で壺が割れます
「保存の壺」が割れるとアイテム欄の最大容量が実質少なくすることを意味し、
高難易度ダンジョンでは命取りになります
「転ばぬ先の杖」があれば転倒は防げるので、持ち込み可能な高難易度ダンジョンでは持っていくようにしましょう
「転ばぬ先の杖」は使用回数は気にする必要がありません
壺に入れない状態で持っているだけで効果を発揮してくれます
「カラカラペンペン」系や「妖怪にぎり変化」系などアイテム変化攻撃をしてくるモンスターにはなるべく接近しないようにしましょう
できれば遠距離攻撃か杖で処理して、無理な時も一発で殴り殺せるように弓矢やギタン砲などでダメージ調整しましょう
保存の壺をアイテムにされると冒険の計画が大幅に狂うので絶対避けたい事故です
フェイの最終問題で拾った風魔の盾を「保存の壺」に入れておいたら、畜ペンに壺ごとゴミに変えられた時は泣けました
識別できないで「保存の壺」がどれだか分からない
「保存の壺」を1つだけ倉庫に置いておくと自動で識別されます
あとお店の価格で判別するテクニックもあります
※追記:識別に便利なアプリを最近見つけたので紹介記事を書きました
「保存の壺」の見分け方
倉庫に1個以上「保存の壺」を預けておけば、冒険開始時に識別された状態で始まってくれます
持ち込み不可の高難易度ダンジョン以外はこの方法で識別できます
お店の価格から「保存の壺」を識別することもできます
wikiから引用します
保存の壺 買値(回数)
・1,200(0)
・1,320(1)
・1,440(2)
・1,560(3)
・1,680(4)
・1,800(5)保存の壺 売値(回数)
・360(0)
・396(1)
・432(2)
・468(3)
・504(4)
・540(5)
アホくさい壺、変化の壺、やりすごしの壺と値段帯が被るので試しにアイテムを入れてみる時は注意
シレンに飽きてきた人に気晴らしとしてサブで遊べる無料ゲームを紹介します。
シレンをプレイしている人は頭を使う、ドット絵、和風といった要素が好きな人が多いと思います。
頭を使うゲームが好きなら「ワンネレムー」。
最弱主人公を操作して、敵の能力などを利用してステージクリアしていくゲームです。
ちょっと変わったゲームですが、シレンジャーには刺さるかも?
味のあるドット絵が好きなら「グランドサマナーズ」がおすすめ。
スーファミや初代プレステを思い出すようなキレイなドット絵の王道RPGです。
コテコテのJRPGといった感じなので、若い人にはウケなさそうですが、コンシューマー世代にはぜひ試してみて欲しいゲームです。
和風な雰囲気なら「少女ウォーズ」がおすすめ。
放置少女みたいな美少女ゲームで下着チェックができたり、けしからんイタズラできたりとエロエロです。
ただのスケベゲーかと思いきや、育成要素がよくできていて結構ハマります。
街建築、ローグライクモード、ミニゲームなどやることがとにかく多くて暇つぶしにうってつけなゲームです。
他にも無料ゲームの情報を知りたい人はこちらの記事をどうぞ
コメント欄(マナーを守ってコメントして下さい)