ゲームレビュー– category –
-
【レビュー】三國志真戦の感想&評価|コーエーの本格ストラテジーがスマホで遊べる!
どうも、三國志では呉が好きなワッタ(@watta_watalog)です。 三国志といえばストラテジーゲームの人気ジャンル! スマホアプリでは毎年多くの三国志系アプリがリリースされ また似たようなゲームか・・・とうんざりしてませんか? そんなあなたに朗報です... -
【レビュー】『ダンジョンメーカー』の感想&評判|何度も遊べる魔王防衛ディフェンスゲーム
どうも、毎日ゲームをしている雑食ゲーマーのワッタ(@watta_watalog)です。 GameCoasterの買い切り型スマホゲーム『ダンジョンメーカー』が面白かったのでレビューしました。 ダンジョンメーカー の特徴をざっくり言うと・・・ ダンジョンビルドして勇士... -
『原神』って面白いの?⇒結論:無料ゲームとしては最高峰
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では『原神』のプレイレビューをしていきます。 まず先に僕の感想を一言で言うと 「原神は無料で遊べる良作ゼルダライクゲー」でした。 原神を初めようか迷っている人はぜひこの記事を参考... -
【レビュー】『ペルソナ4G』の評価は?⇒結論:アラサーに刺さる神JRPGでした
「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」 タイトル画面 どうも、ガラケーで青春を過ごしたワッタ(@watta_watalog)です。 『女神転生』シリーズから派生し、アトラスの看板RPGゲームになったペルソナシリーズ。 ゲーム以外にもアニメ、漫画と積極的なメディアミック... -
【レビュー】『ニーア リィンカーネーション』の感想&評判まとめ|つまらないと感じそうな人についても考察
どうも、毎日ゲームをしている雑食ゲーマーのワッタ(@watta_watalog)です。 ニーアシリーズ初のスマホゲー「NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)」。 メインストーリークリアまでプレイしたのでレビューしてみます。 NieR Re[in]carnation... -
【レビュー】『テラリア』の評価&感想|2Dで遊べる名作サウンドボックス!!
2D箱庭系ゲームの名作『テラリア』スマホ版をレビュー どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 2dでできるマインクラフト系のゲームとして有名なテラリアを遊んだのでレビューしてみたいと思います。 テラリアはもともとPCでリリースされ... -
【レビュー】『風来のシレン5plus』の感想・評価|長く遊べること間違いなしのやり込みダンジョンRPG
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 チュンソフトから2010年にニンテンドーDSで発売された発売された『シレン5』。 2015年には改良版『シレン5 plus』がPS VITAで登場。 そして2020年にさらに新ダンジョンが追加されたSwitch版&STEAM... -
オクトパストラベラーのクリア時間は?ストーリークリア&やりこみに必要な時間を徹底解説
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 昔ながらのRPGゲームとしてヒットした『オクトパストラベラー』。 購入に迷っている人は「クリア時間がどれぐらい必要なのか?」を知りたいと思います。 そこでこの記事ではオクトパストラベラーの... -
【レビュー】『Katana ZERO』の評判・感想|斬撃&スローモーションが気持ちいいサムライアクションゲー
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではニンテンドースイッチで遊べるアクションゲーム『Katana ZERO』のプレイレビューをしていきます。 こんな悩みを解消します 『Katana ZERO』ってどんなゲームなんだろう プレイした感想... -
【レビュー】『Dead Cells(デッドセルズ)』の評価&感想|上達が気持ちいい2Dアクション×ローグライクの死にゲー
どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では『Dead Cells(デッドセルズ)』のプレイレビューをしていきます。 「Dead Cells(デッドセルズ)」は2D探索型アクションのローグライクゲームで スイッチ、スマホ、PS4、steamなどで発売...