このページではアプリ版『風来のシレン』の攻略記事をまとめています。
『風来のシレン』全記事 一覧
			
				
					あわせて読みたい
										
						【レビュー】風来のシレンの感想・評判|千回遊べるは伊達じゃない!名作はスマホでプレイしても面白か...
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 スーパーファミコン、3DSと歴代ハードで発売されてきた名作ダンジョンRPG『風来のシレン』のアプリ版をクリア...					 
				 
			 
		 
こばみ谷をクリアする
メインストーリーのテーブルマウンテン(こばみ谷)をまずクリアしましょう!
  シレンの攻略ルート
シレンの攻略ルート
テーブルマウンテン攻略方法
メインストーリーのテーブルマウンテン(こばみ谷)をクリアすることで高難易度ダンジョンに挑めるようになります。
まずはこばみ谷をクリアしちゃいましょう。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】テーブルマウンテン(こばみ谷)がクリアできない人が知っておくべき3つのポイント
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 風来のシレンを始めた初心者の人が最初のダンジョン『テーブル・マウンテン(こばみ谷)』をクリアできないで挫...					 
				 
			 
		 
アイテムの使い方
			
				
					あわせて読みたい
										
						【シレン】『全滅の巻物』を簡単に解放する方法は?⇒ 2周しましょう
						全滅の巻物が解放できない倉庫なしクリアなんて無理だよ・・・ テーブルマウンテンを2周すると楽に解放できますよ! この記事では「風来のシレン(アプリ版)」の「全滅の...					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】『ジェノサイドの巻物』の効果と使い方!消滅すべきモンスターをダンジョン別に解...
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 「フェイの最終ダンジョン」や「魔蝕虫の道」といった 高難易度ダンジョンをクリアするのに必須の『ジェノサイ...					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						【シレン攻略】『白紙の巻物』を徹底解説!使い方・おすすめの効果・集め方が分かります
						『白紙の巻物』の使い方が分からない! この記事で『白紙の巻物』について徹底解説します! 白紙の巻物の使い方 白紙の巻物ってどうやって使うの? 使いたい巻物名を書...					 
				 
			 
		 
			
				
					あわせて読みたい
										
						【シレン攻略】「変化の壺」の効率的な使い方!弓矢を使いましょう
						「変化の壺」ってどうやって使えばいいの? 弓矢を1本ずつ入れてアイテムに変化させるのがおすすめです。 この記事では弓矢を使った「変化の壺」の効率的な使い方を紹介...					 
				 
			 
		 
「全盾の防御値・性能」「全剣の防御値・性能」について解説しました。
序盤のおすすめと合成しちゃダメな剣と盾も紹介しています。
初心者の人は参考にしてください。
 			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】おすすめの剣は?⇒ 性能と能力ごとに使える剣を紹介します
						シレンの剣っていっぱいありすぎてよく分かんない!おすすめが知りたいよ!! 序盤~中盤は「どうたぬき」か「カタナ」がおすすめです。終盤は「魔蝕虫の道」をクリアし...					 
				 
			 
		 
持ち込み不可の高難易度ダンジョンをクリアする
クリア後に出現する高難易度ダンジョンに挑みましょう!
 掛軸裏の洞窟
「掛軸裏の洞窟」はモンスターを罠にかけられる「ワナ師の腕輪」を装備して開始します。
敵モンスターをトラップで倒すテクニックが求められるダンジョンです。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】『掛軸裏の洞窟』をクリアできない人が知っておくべき6つのポイント
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では「風来のシレン」の「『掛軸裏の洞窟』をクリアできない人が知っておくべき6つのポイント」を紹介...					 
				 
			 
		 
食神のほこら
「食神のほこら」は倒したモンスターの肉を一定確率でゲットできる「ブフーの包丁」を装備して始まります。
「モンスターの肉」を使いこなすテクニックが求められるダンジョンです。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】『食神のほこら』をクリアできない人が知っておくべき4つのポイント
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では風来のシレンの「『食神のほこら』をクリアできない人が知っておくべき4つのポイント」を紹介しま...					 
				 
			 
		 
フェイの最終問題
「フェイの最終問題」はゲーム中の最高難易度ダンジョンです。
すべてのアイテムが未識別ではじまり、アイテムの持ち込みなしで99階まで突破しないといけません。
ぶっちゃけ運ゲーです。
ただ運ゲーとはいえ、知っているのか知らないのかでクリア確率が変わる攻略情報が多々あります。
必要だと思う情報をグッとまとめたので参考にしてください。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】『フェイの最終問題』をクリアできない人が知っておくべき6つのポイント
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では風来のシレンの最高難易度ダンジョン「フェイの最終問題の攻略情報」をまとめました。 こんな悩み...					 
				 
			 
		 
持ち込み可能の高難易度ダンジョンをクリアする
魔蝕虫の道
『魔蝕虫の道』はこばみ谷の続きのようなダンジョンで、最深部ではボス・魔蝕クイーンが出現します。
魔蝕クイーンを倒せば「秘剣カブラステギ」の材料となる「剛剣マンジカブラ」が入手できます。
「剛剣マンジカブラ」を確実に入手できるダンジョンなので、アイテムが揃ってきたら挑戦しましょう!
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】『魔蝕虫の道』をクリアできない人が知っておくべき3つのポイント
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではアプリ「風来のシレン」の「魔蝕虫の道をクリアできない人が知っておくべき3つのポイント」を紹介...					 
				 
			 
		 
最強の剣と盾を作成する
秘剣カブラステギの作り方
「秘剣カブラステギ」はゲーム内で最強の攻撃力を誇る剣です。
作るのは大変ですが、完成したら軽く泣けます 笑。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】最強武器『秘剣カブラステギ』を簡単に作る方法と失くした時の対処方法を徹底解説!
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではスマホアプリ「風来のシレン」の最強武器『秘剣カブラステギ』について解説します。 秘剣カブラス...					 
				 
			 
		 
ラセン風魔の盾の作り方
「ラセン風魔の盾」は最強の防御力を誇る盾です。
しいたけみたいでダサい 「風魔の盾」の方がぶっちゃけかっこいい
ぜひ頑張って作りましょう!
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】最強盾『ラセン風魔の盾』を簡単に作る方法&失くした時の対処方法を徹底解説!
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではスマホアプリ「風来のシレン」の最強盾『ラセン風魔の盾』の ラセン風魔の盾の作り方 風魔の盾の...					 
				 
			 
		 
火迅風魔刀の作り方
「火迅風魔刀」はカタナを最大まで鍛えることで作れる武器です。
「秘剣カブラステギ」と遜色ないぐらい強いので、剛剣マンジカブラを入手できていない人にオススメです。
			
				
					あわせて読みたい
										
						風来のシレン『火迅風魔刀(かじんふうまとう)』の作り方を徹底解説!【○○○を鍛冶屋に持っていくだけ】
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではスマホアプリ風来のシレンの『火迅風魔刀(かじんふうまとう)』の作り方を紹介します。 こんな悩み...					 
				 
			 
		 
壊れないつるはしの作り方
通常のつるはしを鍛冶屋に持っていくことで「壊れないつるはし」が作れます。
「壊れないつるはし」があるだけでダンジョン内の移動が楽になるので作っておきましょう。
合成しても壊れない能力は引き継がれるので、メインで使う武器に付与しておくと便利です。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】『壊れないつるはし』の作り方と合成しても平気なのかについて解説|移動が簡単になる...
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では「風来のシレン」のいくら壁を掘っても壊れない超便利武器『壊れないつるはし』の作り方を紹介し...					 
				 
			 
		 
便利アイテムを集める方法
必要アイテムを効率よく集める方法をまとめておきました
 泥棒テクニック
「泥棒のテクニック」を磨くことで必要なアイテムを効率よく集められるようになります。
とはいっても店長や門番が鬼強なので簡単には盗めませんが・・・。
成功率が高く失敗しにくい泥棒方法をまとめて記事にしました。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】失敗しづらい泥棒方法6選!【初心者でも簡単】
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではスマホアプリ版『風来のシレン』で失敗しづらい泥棒方法6個を紹介します。 風来のシレンでは事前...					 
				 
			 
		 
合成の壺の集め方
「泥棒のテクニック」を応用すれば簡単に合成の壺を盗められるようになります。
「合成の壺」は何度も使う超重要アイテムなので、盗みまくって倉庫にストックしておきましょう。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】『合成の壺』を簡単に盗む方法2選|初心者でも分かるように徹底解説!
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では僕が「風来のシレン」でいつも使っている『合成の壺』を簡単に盗む方法を2つ紹介します。 『合成...					 
				 
			 
		 
レアアイテム集め
「地下水脈の村マラソン」を覚えればレアアイテムを集められます。
剣や盾の能力を増やしたい、白紙の巻物を集めたいといった場合に使えるテクです。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン】レアアイテムを簡単に集められる『地下水脈の村マラソン』のやり方を徹底解説!
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では風来のシレンでレアアイテムを集めるのに役立つ 『地下水脈の村マラソン』のやり方を解説します。...					 
				 
			 
		 
超便利アイテム『エーテルデビルの肉』集め
『エーテルデビルの肉集め』をしておけば泥棒が簡単にできるようになります。
持ち込み高難易度ダンジョンでも活躍してくれる最強の肉なので、大量に確保して倉庫にストックしておきましょう。」
			
				
					あわせて読みたい
										
						【シレン】『エーテルデビルの肉』の効果と簡単な集め方を徹底解説|無敵状態になれて泥棒も簡単にでき...
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では「風来のシレン」で実質的に無敵状態になれるモンスターの肉『エーテルデビルの肉』の集め方を紹...					 
				 
			 
		 
やり込み
効率的に剣と盾を鍛える方法
「効率的に剣と盾を鍛える方法」を紹介しています。
強化の壺を使って往復マラソンをします。
鍛冶屋で鍛えるように遥かに高速で装備を強化でき、
1時間もあれば+99まで余裕で強化できちゃいます。
			
				
					あわせて読みたい
										
						アプリ『風来のシレン』で効率的に剣と盾を鍛える方法!【簡単に+99作成】
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではアプリ『風来のシレン』で最速で剣と盾を鍛える方法を紹介します。 こんな悩みをもっていませんか...					 
				 
			 
		 
ギタンを稼いでハイスコアを出す
地下水脈の村マラソンを応用してギタン稼ぎをすればハイスコアが出せます。
ハイスコアを出してみたい人は参考にしてみてください。
			
				
					あわせて読みたい
										
						【風来のシレン攻略】効率よくギタン(お金)を集める方法まとめ!ハイスコアも叩き出せます
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではアプリ『風来のシレン』で「効率よくギタン(お金)を集める方法のまとめ」を紹介します。 こんな悩...					 
				 
			 
		 
風来救助のやり方
「風来救助」は他プレイヤーに助けてもらえるシステムです。
冒険途中で倒れても救助してもらえばアイテムを失わないですみ、
自分が救助してあげたら報酬アイテムが貰えます。
掲示板やLINEグループで救助依頼を出せば、わりとすぐに助けてもらえます。
			
				
					あわせて読みたい
										
						アプリ『風来のシレン』の風来救助とは?助けてもらう&救助する方法を徹底解説!【簡単にできます】
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事ではアプリ『風来のシレン』の風来救助のシステムとやり方を解説します。 こんな悩みをもっていません...					 
				 
			 
		 
シレンに飽きたら・・・
シレンに飽きたら他のローグライクゲームを遊んでみてはどうでしょう?
オススメのゲームを紹介しているので参考にしてみてください。
			
				
					あわせて読みたい
										
						ローグライクゲームのおすすめ17選!何度も遊べるので暇つぶしにピッタリ!!
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 この記事では「ローグライクゲームのおすすめ」を厳選して紹介します こんな悩みをもっていませんか? 何度も...					 
				 
			 
		 
シレン5も面白かったです!
プレイレビューしているので気になる人は読んでみてください。
 			
				
					あわせて読みたい
										
						【レビュー】『風来のシレン5plus』の感想・評価|長く遊べること間違いなしのやり込みダンジョンRPG
						どうも、ワタログ管理人のワッタ(@watta_watalog)です。 チュンソフトから2010年にニンテンドーDSで発売された発売された『シレン5』。 2015年には改良版『シレン5 plu...					 
				 
			 
		 
記事一覧